出世する人と結婚したい! 出世しない人との違いとは
出世する人とは
出世とは何なのかがわかったところで、出世する人とはどんな人なのか、特徴や考え方について教えてもらいました。
出世する人の思考回路
公平である
まわりから見ても、極端にひいきなどをせず、誰にでも公平で偏らない思考ができます。
責任感がある
自分の責任の範囲を明確に持っていることと、他責や精神論で片づけず、自分ゴトとして仕事に取り組みます。
ポシティブ
よい部分を見つけ、伸ばしていこうとする姿勢があります。失敗してもそれをバネにできる人です。
出世する人の習慣
必要な自己啓発を常にしている
出世する方は、特に今足りないものや、将来にわたって必要であると思ったものを学んでいる方が多いように感じます。学べばいいというものではなく、必要なものだけを選んでやっていることに特徴があります。
話をよく聞く
自分だけで判断せず、まわりの意見をしっかり受け入れると共にコンセンサスを得ることを大切にしています。
休日の使い方がうまい
休日をうまく使うということは、ストレス耐性が高いと言い換えることもできるでしょう。出世するにしたがって、重要な仕事が増えるなどプレッシャーを感じる場面も出てきます。休日をうまく利用してストレスコントロールができている人には、チャンスが回ってきやすくなるのかもしれません。
出世する人の特徴
「難しい」や「できない」という表現を使わない
出世する人は否定的な表現をあまり使っていないように感じます。「できない」ではなく、「~ならできる」と言い換えるのです。
人に好かれる
出世する中ではさまざまな利害関係者が存在します。同じ部署だけでなく他部署との兼ね合いや企業間の兼ね合いなど、出世をするたびに関わる人が増えていくもの。全員に好かれるというのは人間である以上難しいですが、人間的な魅力を磨き自分が人を好きになろうとしている人が、まわりにも好かれるのでしょう。
ポリシーを持つ
「私は○○したい」というビジョンがはっきりしていることも必要。出世を自分の思い描くビジョンのための手段という位置づけで考えている方が出世しているように思います。
あなたやあの人は出世する人? 診断でチェック