お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

記念すべき結婚10周年! オススメのプレゼントと過ごし方

おぜきめぐみ

結婚10周年記念日の過ごし方

結婚10周年の記念日には、どのように過ごすといいのでしょうか。夫婦の過ごし方について、引き続き結婚11年目以降の既婚女性たちに調査してみました。

結婚10周年にお祝いをする夫婦は約4割

Q. 結婚10周年、特別なお祝いをしましたか?

はい(40.7%)
いいえ(59.3%)
※有効回答数182人

10周年に特別なお祝いをした方は約4割。先ほどの特別だと思うかどうかの回答とほぼ同じでした。特別だと感じた女性は、いつもの結婚記念日とはちがうお祝いの仕方をしたようです。いったいどんな過ごし方をしたんでしょうか。

結婚10周年の祝い方

食事に出かける

・「少しよいレストランで食事をした」(36歳/医療・福祉/専門職)

・「行きつけのレストランで家族みんなで食事!」(30歳/学校・教育関連/その他)

旅行

・「新婚旅行に行っていなかったので家族でグアム旅行に行った。また、友だちみんながサプライズでパーティーをしてくれて、記念品をくれた」(38歳/マスコミ・広告/その他)

・「少し豪華な家族旅行をしました」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

お家で

・「家で家族と美味しい食事とケーキを食べて、子どもが寝てからワインでお祝い」(38歳/その他/その他)

・「家でいつもより豪華な食事をした」(36歳/その他/その他)

テーマパークで

・「ユニバーサルに行ってお祝いした」(38歳/学校・教育関連/その他)

・「東京ディズニーランドに行き、ホテルでお祝いをしました」(39歳/医療・福祉/その他)

思い出の場所で

・「結婚式を挙げたホテル内の和食店で食事をした」(38歳/自動車関連/事務系専門職)

・「初めてデートした場所をまた訪れた。レストランもずっと2人が行きつけの場所に出かけた」(38歳/その他/その他)

いつもより少し豪華な食事をしたり、ちょっと遠出をしてみたり。出会った頃の思い出の場所や、思い入れのある場所で記念日を過ごす方が多いようです。

結婚10周年にプレゼントを贈るなら?

結婚10周年の際、女性が実際にもらってうれしかったプレゼントについてもアンケート。プレゼント選びに迷っている方は参考にしてみてください。

装飾品

・「全く予想していない状況でのアクセサリーのプレゼントが感動」(36歳/医療・福祉/専門職)

・「結婚指輪をあらためてペアで買った。リングにお互いの名前と子どもの名前も彫ってもらった」(36歳/食品・飲料/その他)

スイート10ダイヤモンド

・「スイート10ダイヤモンド買ってもらった」(34歳/その他/営業職)

・「ティファニーのダイヤモンドのネックレス」(36歳/医療・福祉/事務系専門職)

花束

・「大きな花束をいただきました。初めてだったのでとてもうれしかったです」(38歳/その他/その他)

・「いつもより豪華な花束。毎年もらっているがやはり特別感があった」(38歳/その他/その他)

手紙やメッセージカード

・「初めて手紙をもらってとてもうれしかったです」(30歳/学校・教育関連/その他)

・「主人からは何かもらった記憶はないが、主人の母から手紙をいただいた。それに感謝の言葉や、これから先もよろしくとの言葉があり心に残る手紙だった」(39歳/医療・福祉/専門職)

ブランド物

・「ブランド物なんて持ってなかったのですが、好きなデザインのブランドのお財布を旦那に買ってもらいました。プレゼントをしてもらったことなんて結婚してからなかったので、うれしかったです」(39歳/学校・教育関連/その他)

・「イニシャル入りブランドのキーケース」(38歳/マスコミ・広告/その他)

10周年のお祝いということで、ダイヤモンドを含め、指輪やネックレスなどの装飾品をプレゼントされた方が多いようでした。しかし、大切なのはその気持ちですよね。義理のお母さまからもらった手紙のお話もとても素敵ですね。

次ページ:思い出に残る結婚10周年のお祝いを

SHARE