お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

黒で華やかさを! 結婚式で黒いドレスを着こなすポイント

都外川八恵(ととかわやえ)

Hatsumi

どんなシチュエーションでも、大人らしい上品なムードを演出してくれる、黒いドレスやワンピース。でも、結婚式に着て行くなら、少しだけ華やかさをプラスしたいですよね。そこで今回は、スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵さんに、結婚式で黒いドレスを着こなすためのポイントを解説していただきました。

結婚式に黒いドレスは問題ない?

そもそも、結婚式に黒いドレスやワンピースを着て行ってもいいのか、疑問に思う人もいるのではないでしょうか。まずは、結婚式のNGコーディネートについて、見て行きましょう。

結婚式のNGコーディネート

結婚式に参加する際、黒いドレスはまったく問題ありません。むしろ、真っ白なドレスや、遠目で見たときに白っぽく見えるドレスのほうがNG。主役である花嫁と被りやすいため、注意が必要です。ただし、黒はシンプルすぎるデザインだと、リクルートの学生のように見えてしまったり、お葬式の喪服のような不祝儀の印象になってしまったりするため注意しましょう。黒いドレスでも、アクセサリーや小物を上手に組み合わせて、結婚式のお祝いムードを盛り上げたいですね。

黒いドレスを着る場合のポイント

結婚式に黒いドレスを着る場合は、ドレスの素材や組み合わせる小物の選び方が重要。アイテム別にポイントを押さえておきましょう。

ドレスの素材

黒いドレスは、どうしても重たい印象になりがちです。個性も出しにくくなるので、素材やシルエットで上手に変化をつけたいですね。しっかりとしたツヤやハリのある肌質の人や、髪の毛が太く強いコシやハリ感があったりする人は、厚手の生地やツヤ感のあるサテン・シルクなどの素材をきれいに着こなせます。反対に、肌が薄く柔らかい人や、髪の毛が細くてコシのない人は、透け感のある薄手のシフォンやレースなど、柔らかい素材が似合います。自分の肌の質や髪質などに合わせて、素材を決めて行くといいでしょう。

羽織り物(ショールやボレロなど)

肩や腕、胸元が大きく露出するようなデザインのドレスは、ショールやボレロなどの羽織り物が必須です。披露宴なら許される範囲でも、式などの厳粛な場では、肌の露出を抑える必要があります。一番面積が多いベース部分の素材が決まったら、ショールやボレロなどは、ベースとは異なる素材をあえて組み合わせるのがおすすめです。素材にこだわれば、黒一色でも装いに変化や奥行きが生まれるため、自分らしく個性的なおしゃれが楽しめます。レースやチュール、シフォンなど、多少の透け感は許される範囲ですし、もちろん明るい色の羽織を組み合わせてもOKなので、重たい印象にならないように、華やかさを演出してくださいね。ただし、殺生をイメージさせるような動物柄や毛皮、ファーはNGなので注意しましょう。

ストッキング

黒いドレスはOKですが、黒いストッキングはお葬式を連想させてしまうためNGです。正装の場合、生足は避け、「肌色に近いナチュラルカラーのストッキング」が基本となります。ストッキングの一部に刺繍やラメ、ビジューなどがあしらわれている、華やかなデザインの物もおすすめです。

黒いドレスでも、明るい色やデザイン性のある靴を選んだりすることで、華やかな印象を与えることができます。つま先やかかとが出ているようなデザインは、フォーマルさに欠けるためNG。サンダルやミュールのような物は避け、つま先やかかとが隠れたパンプスのようなデザインの靴を選びましょう。また、フラットシューズはドレスにも合いにくく、お祝いムードに欠けるため、ヒールのある物をチョイスしましょう(妊婦を除く)。ただし、ヒールがあったとしても、ブーツタイプはカジュアルな印象になるためNGです。

バッグ

小さめのクラッチバッグがおすすめです。黒や明るいベージュ、グレーなどの地に、パールやビジュー、レース、リボンなど、華やかな装飾があしらわれている物がいいでしょう。結婚式では、式次第やドラジェ(糖衣菓子)など、クラッチバッグには入りきらない物を手渡されることも。パーティー用のサブバッグをひとつ持っておくと何かと重宝するため、ドレスに合う華やかな物を用意しておきましょう。

アクセサリー

黒いドレスは、アクセサリーで飾るのがセオリー。上品なパールの輝きはもちろんのこと、シルバーやゴールドできらめきを追加してもOKです。ただし、「ギラギラ」ではなく「キラキラ」くらいの、上品な質感に抑えましょう。シルバーとゴールドを混ぜると、カジュアルでごちゃごちゃとした印象になってしまうため、できるだけ色を統一して、フォーマルな印象を与えるようにしてください。

コーディネートのポイント

コーディネートをする際は、足し算のしすぎと引き算のしすぎに注意! 鏡でバランスをチェックすることが大切です。靴やバッグ、アクセサリーなど、トータルコーディネートをするときは、必ず姿見を用意して、鏡から最低1~1.5mは離れて全身を見るようにしましょう。

次ページ:シックにまとめつつ、華やかさも出すのがポイント

SHARE