お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

混ぜて冷やすだけ! おうちで作れる「簡単アイスレシピ」3選

須賀いづみ(フードデザイナー/フードライター)

「手作りアイス」をもっとおいしく楽しむコツ

最後に、おうちで「手作りアイス」をもっと楽しむコツをご紹介します!

アイスがすぐに溶けるのを防ぐには?

gf1420441624m

アイスは空気に触れている時間が長くなると、どんどん溶けていきます。食べる直前まで冷凍庫で冷やしておくのは基本ですが、使用する食器やスプーンもすべて冷凍庫で冷やしておきましょう。「ちょっとオシャレに盛りつけよう」というときにも、食器を冷やしておけば、焦らずに盛りつけができますよ。

写真映えする盛りつけのコツは?

fullsizerender-15

大きめのスプーンを使ってアイスを丸く盛りつけるようにすれば、お店で売っているアイスのような見た目に。またインスタでは、色味があると目を引きます。今回のバニラアイスやフローズンヨーグルトは、お皿に盛りつけただけでは、ちょっと華やかさに欠けがち。フルーツやハーブを添える、ナッツやチョコチップを散らす……など、ちょっとした飾りを用意しておくといいでしょう。

余ったアイスを冷凍庫で保存したい! 保存期間や注意点は?

xf5815193606w

通常なら、1カ月ほどの冷凍保存は問題ない範囲ですが、手作りのものはフレッシュさも大事。1週間で食べきれるくらいの量を作るようにしましょう。また、自宅の冷凍庫は臭いがつきやすいことも。保存容器で保存する際に、落としラップ(ラップを食材の表面に密着させること)をして、さらに保存容器でしっかり蓋をすれば、においや霜がつくのを防いでくれます。

次ページ:まとめ

SHARE