お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「微妙な関係」から抜け出し、正式に交際する方法 ~友達以上恋人未満の関係から進展するには?~

織田隼人(心理コーディネーター)

ファナティック

「微妙な関係」相手にプレゼントは渡す?

istock-455248255

きちんと付き合っている相手であれば、誕生日や記念日などにいろいろなプレゼントを渡すこともありますよね。ですが、微妙な関係にある相手には、渡すものか悩みますよね。そこで微妙な関係を経験した女性たちに、イベント時にプレゼントはどうしていたのか聞いてみました。(※2)有効回答数205件

(1)渡さなかった

・「渡したりしなかった。付き合ってるつもりはないから」(29歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「変に思わせるのが怖いので、中途半端な気持ちであげたりしない」(33歳/その他/その他)

プレゼントを渡して相手と変にならないよう、あえてプレゼントを渡さなかったという意見も。またそもそも交際してないので渡さないというきっぱりした人もいました。

(2)ひと通り渡した

・「ちゃんと渡してました。そういうイベントは普通のカップルより重視してた」(33歳/医療・福祉/専門職)

・「イベントは一応ひと通りはこなしていた」(30歳/その他/その他)

一方、プレゼントは一通り渡したという女性も。交際している人たちよりも、重視していた、という驚きの意見を寄せた女性もいました。

(3)バレンタインだけ渡した

・「バレンタインはお返しを期待してあげてました。クリスマスとかはお返しが期待できないからスルーで」(32歳/その他/その他)

・「クリスマスプレゼントは用意しなかったけど、バレンタインは用意した。他の人にも配るからと言い訳して手作りを渡したりした」(28歳/その他/事務系専門職)

クリスマスよりも気軽に渡せて相手からのお返しも期待できる、そんな理由でバレンタインだけ渡した女性もいるようですね。照れ隠しに「義理だよ~」といってごまかせるのがポイントでしょうか。

(4)最初の頃だけ渡した

・「一応あげていたけれど、最初の一年だけ。そのあとは私に対しての扱いが雑になったため、こちらもそういう風になるよね」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「微妙な関係が数年続いた中で、最初の頃は渡していたが、まったくお返しをもらえずに後半は渡さなかった」(30歳/その他/その他)

最初のうちはきちんと渡していたが、男性からのお返しがなくて2年目以降は渡さなかったという女性も。男性のタイプにもよりますが、本命女性にプレゼントを貰ってお返ししない男性は少ないでしょう。微妙な関係の相手にとって、彼女たちはセカンドだったのでしょうか。

(5)形に残らないものを渡した

・「プレゼントなど形に残るものは渡さず、言葉で気持ちを伝えたり、食事などをプレゼントした」(32歳/その他/その他)

・「あげないか、形に残らないものをあげていた」(24歳/自動車関連/事務系専門職)

プレゼントは渡すけれども、形に残らないものを渡したという意見も。形に残るのは、微妙な関係だけにいろいろとマズいのでしょうか。

微妙な関係相手へのプレゼントは、渡さない、バレンタインだけ、形に残らないものをあげた……など。相手との関係性や女性の気持ち、性格次第で様々あるようですね。微妙な関係からの進展を考えているのかどうかでも変わってくるのではないでしょうか。

次ページ:微妙な関係から脱する方法

SHARE