お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

年の差婚ってどうなの? 年の差婚のメリット・デメリット

ファナティック

年の差婚のメリット・デメリット

実際に年の差婚をしたことで、どんなメリットやデメリットが生じてくるものなのでしょう。女性の意見を元に、紹介していきます。

年の差婚のメリットって?

年の差婚をしたことで、メリットを感じることはあるものなのでしょうか。女性たちに、年の差婚のメリットについて、いろいろ考えてもらいました。

af9940096161m

ジェネレーションギャップが新鮮

・「ジェネレーションギャップがあって、互いに新鮮だと思う」(30歳/その他/その他)

・「ジェネレーションギャップがあることで、お互いに知らないことを教え合えて飽きなさそう」(31歳/医療・福祉/その他)

大きなけんかにならない

・「どちらかが大人なのであまり大きいけんかが起きない気がする」(32歳/その他/その他)

・「どちらかが年上なら、些細なけんかでもタメのカップルよりは大ごとにはなりにくい」(24歳/医療・福祉/専門職)

価値観の違いを受け入れられる

・「価値観が違うこともあたりまえだと思えそうです」(32歳/その他/その他)

・「価値観や考え方の違いを年の差を理由に納得できそう」(30歳/商社・卸/事務系専門職)

年上だと経済力がある

・「男性が上の場合は、経済力が大抵あると思うので、その点はメリットだと思う」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「結婚は財力も大切。年上男性には安定した経済力がある」(31歳/小売店/販売職・サービス系)

お互いに年齢が離れているからこそ、受け入れられることも多いのではないでしょうか。けんかになることがあっても、年齢が離れていると、相手が受け入れてくれたり、自分から折れたりすることができそうです。

年の差婚のデメリットって?

それでは、年の差婚のデメリットとは、どんなことがあるのでしょう。女性たちに聞いてみました。

rf40767426_o

早くひとりになりそう

・「どちらかが先に亡くなってしまう。ひとりの時間が増える」(28歳/その他/その他)

・「どちらかが先に死ぬ確率が高いと寂しいと感じる」(26歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

価値観が合わない

・「価値観が大きく異なる点。年上の相手が持つ古い考えに、納得できないことがあると思う」(26歳/その他/その他)

・「価値観の違いが生まれた時代の違いに反映されること」(34歳/その他/その他)

話が合わない

・「ジェネレーションギャップで話が合わない。子どものころの話などで共感することができない」(28歳/小売店/販売職・サービス系)

・「話が合わない、そのときはやった曲とか、話していても楽しくない」(28歳/その他/その他)

まわりがうるさそう

・「まわりから遺産目当てとか言われそう」(25歳/小売店/販売職・サービス系)

・「まわりに物好きだと思われたり、遺産目当てだと思われると思う」(25歳/その他/その他)

年齢差があるぶん、話が合わないことも多いかもしれませんね。また、年齢差婚のもっともデメリットとなる点は、やはり相手が自分より先立ってしまう可能性が高いということではないでしょうか。年の差が大きければ大きいほど、覚悟しなければならないことが多そうです。

次ページ:まとめ

SHARE