お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

彼氏に会いたくないとき~会いたくない理由、会いたくない心理~

ファナティック

逆に彼氏に「会いたくない」と言われたら?

af9900094218w

自分が会いたくないと思うだけでなく、逆に彼氏から「会いたくない」と言われることもあるもの。そんなときはどのようにすればいいのでしょう。未婚女性に対処法を聞きました。

<しばらく会わない>

・「しばらく会うのをやめたほうがいい。その間も一切連絡も取らないほうがいいと思う」(34歳/商社・卸/販売職・サービス系)

・「しばらく会わないようにする。会いたいと言ってもらえるまで連絡しない。いつでも会える女と思われると彼の追いたい衝動が得られないから」(29歳/ソフトウェア/技術職)

彼が会いたくないといっているときは、無理に会うのは控えたほうがいいかもしれません。無理に会おうとせず、彼の気持ちが落ち着くのを待ちましょう。

<理由を聞く>

・「どうして?って理由を聞くし、知らず知らずに嫌な事しちゃってたかも聞く。理由が分からないと嫌だから」(34歳/医薬品・化粧品/その他)

・「どうしてか聞いて、納得できる理由なら会わない。会いたいといってくるまで我慢」(26歳/学校・教育関連/専門職)

彼がどのような理由から会いたくないと思っているのか、聞いてみるのもいいのではないでしょうか。一方的すぎると、納得できないこともありますものね。

<次の約束をする>

・「素直にわかったと了承する。男性はしつこいのは嫌いだと思う。でも、その代わり、また○時に連絡してねって約束する」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「今日は会うのやめておこう。でもまた会ってくれる?と次の約束をする」(26歳/金融・証券/専門職)

会いたくないというのが一日だけならば、その日はそっとしておくのがよさそう。次の約束をすることを忘れないようにしたいですね。

<しばらくそっとしておく>

・「しばらくそっとしてあげる。それから何も聞かないでおく」(31歳/小売店/営業職)

・「しばらく、放置していると、相手から連絡が来るので、ひたすら待つ」(33歳/人材派遣・人材紹介/その他)

彼氏も一人で考えたいこともあるのではないでしょうか。騒ぎ立てるよりは、そっとしておくほうが賢明かもしれませんね。

★彼氏に「会いたくない」と言われたときの対策まとめ

彼氏から会いたくないと言われると、不安を感じてしまうもの。理由を聞きたくなるものですが、本当の理由を言ってくれるかどうかは怪しいですよね。そんなときは、あまり追求せず、そっとしておくのが正解かもしれません。自分自身が彼氏に会いたくないときも、そっとしておいてもらえるのが一番ですよね。

■まとめ

彼氏に会いたくないと思ったとき、自分の気持ちが冷めて会いたくないのか、気分的なもので会いたくないだけなのか、自分で理解する必要がありそうです。自分では気分的なものだけで会いたくないと思っていても、彼氏に伝わらないこともあるので、上手な言い訳をして誤解だけは避けるように努めましょう。無理に会うより、そんなときはあえて距離をおくといいようですよ。参考にしてみてください!

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2017年3月にWebアンケート。有効回答数410件(22歳~34歳の交際経験のある未婚女性)

※この記事は2017年03月26日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE