【専門家監修】実家暮らし男性と結婚しても大丈夫? 何歳までOK? メリットは?
実家暮らしの男性が結婚しづらいわけ
実家暮らしの男性と付き合うことに抵抗がある女性が多いことはわかりましたが、結婚となると事情は変わってくるのでしょうか。暮らし方による結婚のハードルの高さについて既婚者の意見を見てみましょう。
●実家暮らし男性vs一人暮らし男性 結婚しやすいのは?
付き合って結婚という流れを前提にして考えると、独身時代から一人暮らしの方が結婚しやすいような印象がありますが、既婚者の実情はどうなのでしょうか。実際に結婚している男性に、結婚前、実家暮らしだったか一人暮らしだったか聞いてみました。
Q.結婚前は実家暮らしでしたか? 一人暮らしでしたか?
・実家暮らし 45.0%
・一人暮らし 55.0%
※有効回答198件
なんと、結婚した男性のうち過半数が一人暮らしの男性でした。冒頭の厚生労働省の結果と照らし合わせても、一人暮らしの男性の方が結婚しやすいように感じますね。
●女性は実家暮らしの男性とは結婚したくない!?
続いて、既婚女性に自分の結婚生活を鑑みながら、実家暮らしの男性と一人暮らしの男性と、どちらと結婚するのがいいと思うか、本音を聞いてみました。
Q.実家暮らしの異性と一人暮らしの異性、結婚するならどちらがいいですか?
・実家暮らし 19.6%
・一人暮らし 80.4%
※有効回答204件
8割の女性は一人暮らしの男性と結婚する方がいいと感じているようです。しかし、未婚女性に聞いた結果よりは、実家暮らし男性を評価している女性が多いですね。実家暮らしの男性との結婚にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。引き続き既婚女性に意見を聞いてみましょう。
●実家暮らしの男性との結婚に対するデメリット
まずは、デメリットから見ていきましょう。8割の既婚女性が「一人暮らし男性」を推すのには、それなりに理由があるのかも!?
【家事の協力は望めない】
・「家事などやってもらって当たり前と思っている。家事の大変さを分かっていない。家事ができない」(34歳女性/その他/その他)
・「家事をまったくしていないこと。子どもが生まれて大変なときにもサポートしてくれずイライラした。一通りのことはできるようになっておくべきだと思う」(22歳女性/その他/その他)
・「料理や洗濯や掃除などを協力性がないと思うので手伝いなどは期待ができないと思う」(35歳女性/その他/販売職・サービス系)
【母親代わりになってしまう】
・「全て母親にしてもらっていたから、妻にも求めてきそう」(27歳女性/医薬品・化粧品/販売職・サービス系)
・「マザコン? 身の回りの世話は妻がやってくれると勘違いしてそう」(39歳女性/その他/その他)
・「ご飯が出てきて当たり前、掃除がされてて当たり前な環境にあること」(27歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
【家族からの干渉が多い】
・「親も子も、双方に親離れ子離れができていないと思う」(32歳女性/その他/その他)
・「何かと家族の干渉を受けそう。結婚するなら同居になりそう」(30歳女性/その他/その他)
・「過度のマザコンだったらアポなしで訪ねてきそう。過干渉だったら最悪」(35歳女性/その他/その他)
【実家のルールを押し付ける】
・「なんでも親にやってもらってるから、自分でやらない人もいる。母親のやり方を言ってくるとイラつく」(33歳女性/アパレル・繊維/その他)
・「実家ではこうだった! など、今までの習慣を押し付けられそう」(32歳女性/その他/その他)
・「なんでもかんでも母親に相談するし、買い物でさえも母親を連れてくるところがあるので、あまり大事にされているという感じがしない」(35歳女性/その他/その他)
やはり長年の実家の習慣は簡単には変えられないもの。家事をまったくやらない、母親の影響力が色濃く残るなど、一緒に家庭を築いていくには少々困難な問題もあるようですね。家事に関しては、家事が得意で世話焼きな女性にはいいですが、そうでないなら苦痛ですよね。
●実家暮らしの男性との結婚に対するメリット
続いてメリットを見ていきましょう。彼氏にするにはまったくもって人気のなかった実家暮らし男性ですが、結婚を考える相手としてはメリットがあるようです。
【経済的に余裕がある】
・「結婚するまでの貯蓄が実家暮らしの方のほうが多いような気がします」(39歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「お金がたくさん貯金してあること。なにかあったときに頼りやすい」(36歳女性/その他/その他)
・「相手の実家からの金銭的な援助等が期待できる」(25歳女性/その他/事務系専門職)
【規律ある生活が望める】
・「一人暮らしをしていた異性だと自由に慣れてしまって、生活態度がだらしない。実家暮らしだと休日でも起こされるし、ちゃんと決まった時間にご飯が出てくるから、だらしない生活を送っていない」(28歳女性/食品・飲料/その他)
・「一緒に住んでいる人のペースに合わせて行動する集団生活の基礎がちゃんとできている」(33歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「怪しい行動ができにくい環境にあるから」(34歳女性/食品・飲料/事務系専門職)
【家事において自分のルールを強いることができる】
・「自分で家事をしたことのない人だから、家事をこなすと感心してもらえる」(37歳女性/その他/その他)
・「家事を教えてあげたりできるし、色々自分のやり方を押し通せそう」(33歳女性/医療・福祉/専門職)
・「洗濯や料理などに興味がないと思うので結婚してから協力してもらうならば教えやすい」(35歳女性/その他/販売職・サービス系)
【彼家族との早い交流が図れる】
・「デートが実家になることもあるので、相手の家族がどんな人なのか知れる。自分もよく主人の実家に遊びに行っていたので、結婚前から相手のご両親によくして頂いた」(26歳女性/その他/その他)
・「両親に挨拶ができること。相手の家庭環境がわかりやすい」(34歳女性/その他/その他)
・「家族ぐるみの付き合いに自然となっていくので早い段階で結婚できそうか見分けられる」(30歳女性/その他/その他)
お付き合いだけならわずらわしい彼の家族も、結婚を考えるなら早めに家庭環境を知れて見極めることに役立ちます。また、貯金を作る余裕が男性にありそうなこと、ある程度規律のある生活を男性が送っていそうなこともメリットですね。家事ができないことを逆手にとって、結婚後自分のルールで家事ができそうな点もいいのかもしれません。メリットとデメリットは表裏一体ですね。
※『マイナビウーマン』にて2017年2月にWebアンケート。有効回答数男性198件(22歳~39歳)、女性204件(22歳~39歳)※既婚者限定