お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「追う恋」から卒業! 女性にとって幸せな「追われる恋」をする方法

ファナティック

織田隼人(心理コーディネーター)

恋愛や結婚において、女性は「追う」より「追われる」ほうが幸せになれると言いますよね。でもそれってなぜなのでしょうか? また男性が「追いたくなる女性」の特徴ってどんなものなのでしょうか。今回は、幸せだと言われる「追われる恋」をするための方法を、心理コーディネーターの織田隼人さんのアドバイスを交えてご紹介したいと思います。


rf34354902_o

女性にとって「追われる恋」が幸せなのはなぜ?

恋愛関係においては、お互いの気持ちのバランス関係がとても重要だといえます。しかし、もしもどちらかの気持ちのウェイトが大きいとしたら、あなたは「追う恋」と「追われる恋」のどちらを選ぶでしょうか? 女性に対するアンケートや専門家の言葉から、ある傾向が見えてきました。
rf37762710_l

◆「追う恋」と「追われる恋」、幸せなのはどっち?

まずは女性たちに、「追う恋」と「追われる恋」のどちらが幸せだと思うのか、調査してみました。

Q.あなたは、「追う恋」と「追われる恋」だとどちらが幸せだと思いますか?
1

追う恋 28.3%
追われる恋 71.7%
(※1)有効回答数371件

「追われる恋」派の方が多いようですね。それぞれ理由を聞いてみました。

<追う恋派>

〇追う恋は正直でいられる

・「自分の気持ちに正直に恋をすることができるから」(女性/34歳/建設・土木/事務系専門職)

・「自分から動けるし感情に素直になれる」(女性/31歳/小売店/販売職・サービス系)

自ら好きな人を追う形になると、自分の心や気持ちに正直に行動することができます。自分の感情の赴くままに、自由に恋愛を楽しむことができるため、追う恋のほうが楽しく感じられるという女性もいるようです。

〇自分が好きでいた方ががんばれる

・「自分が好きという感情で恋愛のモチベーションを保てるから」

・「追う恋の方が、相手を振り向かせるために色々、がんばるから」(女性/32歳/医療・福祉/専門職)

好きな気持ちがあると、その気持ちを原動力にして努力をすることができるという女性もいます。恋する気持ちは、何よりの自分のエネルギー源になるという女性にとっては、追われることよりも自分が好きな人を追うほうがいろいろとがんばることができるようです。

〇自分磨きに力が入る

・「追われる恋だと、相手がいつまでも自分を好きでいてくれそうな感覚に陥って、相手に甘えてしまう。追う恋だと、自分磨きもするし、片思いの方が楽しいことも多いから」(女性/32歳/医療・福祉/専門職)

・「自分磨きをするようになり人間性も良くなる」(女性/28歳/医薬品・化粧品/その他)

好きな人がいるというだけで、自分磨きに力が入るという人もいるでしょう。好かれることによっても美しくいようと努力する気持ちが湧いてきたりもするものですが、相手を振り向かせようという気持ちがあることで、より自分磨きに力が入るという女性もいるようです。

<追われる恋派>

〇追う恋はつらいから追われていたい

・「追う恋はつらいだけ。追われていた方がいい」(女性/30歳/その他/販売職・サービス系)

・「追いかけても振り向いてもらえなければ虚しいだけ。最終的に疲れてしまう」(女性/33歳/小売店/販売職・サービス系)

一方、追いかけるだけの恋はつらいばかりだという意見もあります。そんなつらい思いをするくらいなら、自分から追いかけるのではなく追いかけてもらったほうが幸せになれるという女性も多いようですね。

〇愛されているという実感を得られる

・「愛されている実感があるから。追いかけてばかりだと疲れるから」(女性/29歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「求められているという満足感が多く得られるから」(女性/27歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

また、男性に追いかけられる恋の場合、好かれていたり愛されていることが前提になります。男性に追われると、愛されていると実感できるという声もありました。自分が追いかけてそれに答えてもらうよりも、愛されていると実感しやすいかもしれませんね。

〇愛されることで余裕ができる

・「愛されていることで心に余裕が生まれるから」(女性/26歳/アパレル・繊維/事務系専門職)

・「追われるほうが精神的に余裕があるから」(女性/31歳/機械・精密機器/事務系専門職)

恋愛をしているときは、心に余裕がないとうまくいかないことも多くなってしまいがちです。愛されて追われる立場になることで、自然と余裕が生まれてよい関係が築けることもあるのではないでしょうか。

追う恋のほうが幸せだと感じている女性の意見としては、相手を振り向かせるために自分磨きをしたりさまざまな努力をすることが楽しく充実していると感じられるからといった意見が多かったです。一方、追われる恋のほうが幸せだという女性の意見としては、追いかけて報われなかったときのことを考えると、追われる恋のほうがつらさもなく安心感があるという声が多かったです。

◆専門家が教える、女性にとって「追う恋」より「追われる恋」が幸せな理由

女性たちのアンケート結果からだけでなく、一般的にも女性は「追われる恋」のほうが幸せだと言われることが多いですよね? その理由について心理コーディネーターの織田隼人さんに教えていただきました。

「恋愛の盛り上がりについては、女性の方が男性よりもあとで盛り上がる傾向があります。特に手をつないだりキスをしたあと、そして体の関係を持ったあとに女性は一気に男性を好きになるのに対して、男性は体の関係以降に恋愛が醒め気味になる傾向があります。つまり、先に女性が盛り上がっている場合には、体の関係も早く進み、結果的に男性の恋愛感情がすぐに醒めてしまいやすいのです。

『追われる恋』の場合は、男性が追いかける側で女性は追いかけられる側なので、男性の恋愛感情が盛り上がっている期間が長くなる傾向があります。そして、手をつないだりキスをしたりして、セックスにいたるころには男性もたくさんの時間をかけて女性に投資をしている分、より好きになっていることが多いです。ですので追われる恋愛の方が幸せといわれるのです」

次ページ:男性が「追いたくなる女性」って?

SHARE