お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

肥満率が最も高いのは●●代! 年代に合った正しいダイエット法をチェック

 

af9920055369m

ドコモ・ヘルスケアは、ウェアラブル活動量計「ムーヴバンド(R)」のユーザーの年齢・歩数・BMI・体脂肪率に関するからだデータを集計し、年代別の運動やBMI、体脂肪率の分析を行い、年齢と体質の変化を調査しました。

●1日でもっとも歩く世代は50代

main

WM(わたしムーヴ)に蓄積されたムーヴバンドユーザーの年代別の1日の平均歩数を確認したところ、1日あたりで最も歩いている年代は男女共に50代であることがわかった。男性50代は平均7,297歩、女性50代は平均6,305歩で、男女ともに50代は20代の約1.2倍歩いている。また、男女で比較すると、全世代において女性よりも男性の方が1日の平均歩行数が多いことが分かった。

●肥満率が最も高いのは40代男性と50代女性

sub1

年代別のBMIを基準とした肥満度を確認したところ「やや肥満」と「肥満」の割合を合算した肥満率が最も高い年代は、男性は40代(57.2%)[6tn1]、女性は50代(42.8%)だった。男性は、50代の54.4%、30代の52.4%と続き、女性は、30代の41.4%、40代の40.3%と続いた。

●年齢を重ねるにつれて痩せにくい体質になっている

sub2

50代までは年齢が上がるほど、1日の平均歩数は増加していくにも関わらず、肥満率や体脂肪率も上昇することが分かった。このことから年齢を重ねるにつれて筋肉量が減り、代謝が落ち、痩せにくい体質になっていると言る。健康的に痩せるためには、まず年代別の体の特徴を知り、それぞれに適したダイエット法を実施することが重要といえるだろう。

●年代別のダイエットのポイント

<20代~30代前半>
・1日3食を心がける(朝食を抜いたり、菓子を食事代わりにしたりしない)
・菓子類などの間食を控える
・1日の中で歩く時間を増やす

<30代後半~40代>
・夕食時間は20時までに食べ終える
・夕食の量を少し減らす
・菓子パンや丼、麺などの単品料理より、主食・主菜・副菜のそろった食事を選ぶ
・歩く時間は確保しつつ、スクワットや階段上りなど、筋肉に負荷がかかる運動を加える

<50代>
・ご飯+納豆・卵・魚の朝食で朝の代謝を上げる
・朝、ちょっと速足で歩く。または、階段や坂を上がる
・昼間に30分以上歩く時間をつくる
・毎食、たんぱく質食品(卵・大豆製品・魚・肉)を1品食べる
・夕食は20時までに食べ終える
・食事会や飲み会の頻度を減らす
・食べ過ぎや飲み過ぎの程度を小さくする

<年代別の1日の平均歩数とBMI、体脂肪率に関するからだデータ調査概要>

・調査主体:ドコモ・ヘルスケア株式会社
・調査期間:2015年12月1日~2016年11月30日
・調査方法:WM(わたしムーヴ)蓄積データから算出した歩数、BMI、体脂肪率データの集計・分析
・調査対象:「ムーヴバンド2もしくは3」を利用している20代から60代の男女3,350人(男性:2,234人/女性:1,116人)
・ダイエット指導:管理栄養士、健康運動指導士、食コンディショニングプロデューサーの小島美和子先生

(マイナビウーマン編集部)

※この記事は2017年01月18日に公開されたものです

SHARE