お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仲がいい夫婦ほど「しないこと」6つ

ファナティック

af0100003429w

「円満な夫婦」と「険悪な夫婦」とを比較して見てみると、実はやっていることより「円満な夫婦は絶対やらないこと」が目立って見えてくることも。そこで円満な夫婦ほど「これはやらないだろうな」と思うことについて、社会人男性に教えてもらいました。

円満な夫婦はお互いの悪口やダメ出しをしない

・「悪口やダメ出し。相手を思いやっていない証拠なので」(28歳/その他/その他)

・「相手の悪いところについて一方的に指摘。言われたほうは感情的になってしまう」(34歳/学校・教育関連/事務系専門職)

円満な夫婦がやらず、険悪な夫婦がやりがちなことといえばこれですよね。言って直るものなら言ったほうがいいけれど、そうでないなら悪口やダメ出しは言わないほうがいい?

会話がないと一緒にはいられない

・「会話。会話がなければ一緒にいることさえもイヤになってくる」(33歳/建設・土木/営業職)

・「会話。お互いについて、興味を持っていないからと考えた」(29歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)

お互いのことに興味があり、一緒にいるのが楽しいからこそ生まれてくるのが会話。これがないと「一緒にいてもつまらない」と言われたように感じてしまいます。

お互いの存在を無視しないこと

・「朝の挨拶すらしない夫婦は円満になんてなるはずがない」(28歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

・「お互いを無視すること。話し合いをしない」(29歳/機械・精密機器/技術職)

夫婦でいるとお互い「空気のような存在」になることもありますが、だから空気のように扱っていいかというとそこはまた別? 相手に敬意を持つことは忘れたくないもの。

ウソはつかない

・「隠し事しない。ウソをつくと後ろめたい気持ちが出てしまって、それが不信につながっていくから」(31歳/自動車関連/その他)

・「ウソ。いずれバレることなのに、隠さなければ成り立たない関係であるため」(31歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)

相手に配慮してのウソならいいとして、結婚したら二人の信頼関係を覆すようなウソはつかないのが原則。それがバレたときのことも考えられるのが円満夫婦です。

家事・育児をどちらかに任せっきりにしない

・「育児をどちらかに任せること。死ぬまで恨まれ言われ続けると思うから」(32歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「家事をどちらか一方に押しつける」(33歳/電機/技術職)

お互いに働いているのに家事・育児をどちらか一方に押し付けると、一方の不満がたまりがちに。お互い得意なことを分担する協力体制がしけるのも円満夫婦の特徴?

相手を束縛してしまうこと

・「相手の考えを尊重せずに、ルール化しすぎること(交友関係など)」(34歳/ソフトウェア/技術職)

・「束縛。異性を含むメンバーと遊ぶことを許可しないなど、厳しい」(34歳/その他/その他)

結婚してからも相手を束縛してしまうと家庭がギスギスしてしまうもの。家庭はお互いリラックスして一緒にいられる空間にしたいですよね。

夫婦一緒に仲よく過ごすには、努力して何かするより上記のようなことを「やめるだけ」で案外うまくいくことも多そうですよね。無理して「仲が悪くなる習慣」を続けるよりも、ほんの少しの努力でできる「仲がよくなる習慣」を身に着けたい!

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ(2016年11月にWebアンケート。有効回答数196件。25歳~39歳の既婚の社会人男性)

※この記事は2017年01月05日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE