いったい何なのっ!? 意味不明な男性からのLINE・6選
単に暇なのか、それとも何かの駆け引きなのか……。異性からのメールやLINEで「何がしたいのかわからない、意味不明なもの」が送られてくることも! そこで働く女性に「異性のメールやLINE」で意味不明と感じた内容について、教えてもらいました。
スタンプのみで会話しようとしてくる
・「やたらスタンプで会話しようと連打してくる。迷惑なだけで意味が伝わらないから」(27歳/医療・福祉/その他)
・「どの話題で話しかけてもスタンプしか返ってこない場合。エスパーじゃないので、何が言いたいのか自分の言葉で言ってほしいと言ってもスタンプしか返ってこない場合」(25歳/その他/その他)
文字のついたスタンプならなんとなく意味がわかっても、さっぱり意味不明なのが絵のみのスタンプを連打してくること。さすがに絵だけじゃ情報が少なすぎる!?
「何してる?」は漠然としすぎ
・「『何してる?』と聞かれても、漠然としていてつまらないのでスルーする」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「『何してるの?』と聞かれ答えると、『ふーん』って返ってくると、何なの?と思う」(26歳/医療・福祉/専門職)
「それを聞かれても、大して盛り上がらなさそう」なんて思ってしまうのが、「何してる?」の質問ですよね。つまらない返答でいいなら、それでもいいのですが……。
ただの報告メールは面倒くさい?
・「ただの報告メール。誘われても困るけど、『これから行くんだっ』とか送られても、へぇ……って感じでなんで送ってくんの?って思う」(34歳/建設・土木/技術職)
・「自分日記ばかりを送りつけてくる友人。俺メルマガ配信中、って感じで、うっとうしい。でも、それ以外は普通のいい友人なので、配信停止もできない」(29歳/情報・IT/営業職)
それをやるならブログやSNSでやってほしい……と思うのが、単なる日常の報告メール。1対1のメールやLINEだと、返事しない訳にいかず面倒くさい!?
遠まわしすぎてじれったいメールやLINE
・「さっさと誘えばいいのに、くだらない挨拶から始まり本題に入らないとき」(32歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「はっきり言わずに遠回しに言ってくるとき。特に好きでもない相手だと本当にイラつく」(27歳/学校・教育関連/その他)
何か言いたいことがありそうなのに、本題に入ってくれないメールやLINEは付き合わされる方も大変。言いたいことがあるなら男らしく、ハッキリ言ってほしい!
暇アピールはどうしてほしいかわからない
・「暇アピール。遊ぼうと言っているのか、本当に暇なのがわからない」(33歳/医療・福祉/販売職・サービス系)
・「『暇〜』とだけ送られてくるLINE。こちらに何をしてほしいのかわかりません」(25歳/商社・卸/事務系専門職)
暇つぶしに付き合えばいいのか、それともどこか連れ出してほしいのか、真意が読みかねるのが暇アピールのメールやLINE。その裏を読めるほど、こちらは暇じゃない!?
好きアピールしておきながら、はぐらかす!
・「『好きか?』って聞かれて、好きと答えると、違う話題になる」(31歳/その他/販売職・サービス系)
・「『会いたいなー』とか言うくせに、いつ会えるか聞いたら忙しいと言う男」(26歳/医療・福祉/専門職)
異性から送られてくるメールやLINEで一番理解不能なのが「好きアピールしておきながら、はぐらかしてくる」内容かも? 意味不明で困惑させられがちです。
まとめ
単に暇なだけなのかもしれませんが、真意が読めずに困惑しがちなのが上記のような異性からのメールやLINE。これは駆け引きテクなのか、それとも単なる嫌がらせなのか? 男性のやることは時々、女性には理解不能です……。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年8月にWebアンケート。有効回答数209件。25歳〜34歳の社会人女性)
※この記事は2016年11月19日に公開されたものです