お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

略奪しちゃおっかな♪ 好きな人が彼女持ちでも、あきらめない女子●●%

ファナティック

不倫「あの人、ちょっと素敵だな」と気になっている異性がいたら、仲良くなるために積極的にアプローチしたいですよね。でももしその人に、すでにパートナーがいたら……? あきらめるかあきらめないか、女性のみなさんにアンケートを採ってみました!

Q.気になる異性にパートナーがいたら、あきらめますか?

あきらめる……75.6%
あきらめない……24.4%

7割以上の女性が「あきらめる」と回答しました。それぞれを選んだ理由について教えてもらいましょう。

<「あきらめる」と回答した人の意見>

■他人の幸せを壊したくないから

・「自分に自信がないし、幸せを壊すのはどうかと思うから」(34歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「他人の幸せを壊してまで手に入れようとは思えないから」(32歳/自動車関連/技術職)

多かったのは「他人の幸せを壊したくない」という声でした。気になる人とパートナーが上手くいっているなら、それを壊してまで自分のものにしようと思う女性は少ないようですね。

■略奪できたらそれはそれで微妙だから

・「略奪できたらできたで、そんな男は将来的にほかの女に略奪されるだろうから」(24歳/情報・IT/営業職)

・「それでホイホイ乗り換えるような男だと逆に信用できないから。恋愛はタイミングも大事だと思うので」(25歳/食品・飲料/専門職)

「略奪が成功したら逆に信用できない」という声もありました。ちょっとアプローチしただけで乗り換えられたら、それはそれで微妙ですよね。ほかの女性に略奪される可能性も高そうです。

■ほかにもいい男性はたくさんいるから

・「ほかにもいい男性はたくさんいると思うので、早いうちに次の恋に切り替えたほうが幸せになれそうだから」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「世の中にはほかにもっといい人がいるのでほかに目を向けます。かなわない恋に時間を割いてる暇はないです」(31歳/建設・土木/事務系専門職)

「ほかにもいい男性はいるから」という声も。気になる人にパートナーがいるのは残念ですが、早いうちに気持ちを切り替えてほかの男性に目を向けたほうが、幸せになれそうですよね。

<「あきらめない」と回答した人の意見>

■チャンスがあるかもしれないから

・「チャンスはいつ訪れるかわからないから」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「急に恋人と別れたりするかもしれないから」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

一方で「チャンスはいつ訪れるかわからない」という声がありました。パートナーがいたとしても、相手と別れてしまう可能性はあるので、じっくりその機会を待つという女性もいるようです。

■可能性はゼロではないから

・「人の気持ちはいつ変わるかわからないから」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「自分がつきあえる可能性はゼロではないから」(34歳/学校・教育関連/事務系専門職)

「付き合える可能性はゼロではない」という声もありました。パートナーがいるからとあきらめずにアプローチを続けていれば、相手の気持ちがこちらに向く可能性はないとは言い切れないですよね。

■奪うくらい好きだと伝えたい!

・「相手が居てもうまく行っているとは限らないので。上手くいっていないのなら奪うことも可能なので」(29歳/機械・精密機器/技術職)

・「既婚子持ちでない限り諦めません。奪いますってくらい好きですってことを相手に伝えないと自分の整理がつかない」(31歳/情報・IT/営業職)

ほかには「奪うくらい好きですと伝えたい」という声も! パートナーと上手くいっていないなら奪うことはできるかもしれないし、自分の気持ちを伝えるには少しくらい強引なほうがいいのかも?

まとめ

気になる人にパートナーがいたら「あきらめる」と回答した人が多い結果となりました。でも「あきらめない」派からは「奪うことも可能」などの強気な意見が。あきらめて次の男性を探したほうがいいのか、あきらめずに粘り強くチャンスをうかがったほうがいいのか……難しいところですね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数139件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2016年10月02日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE