そんなコトで!? びっくりした友人の恋に落ちた理由8選 「好きなアイドルと同じ名前」ほか
恋の始まりは他人にも自分にも予測することはできません。時には驚いてしまうような出来事がきっかけで恋に発展してしまうこともあるのです。社会人の女性に、友人の恋の始まりにびっくりした経験を聞いてみました。
お金の力にやられたか?
・「ディナー代を全部出してくれたというだけ」(24歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「利害関係が一致したから。金銭的なことらしい」(30歳/情報・IT/クリエイティブ職)
どちらかというと、彼に恋をしているというよりも、お金に恋をしている印象がありますが、金払いがいい男性=レディーファーストという感覚なのかもしれませんね。「愛があればお金はいらない」はうそのようです。
新時代の恋
・「SNSで知り合った人と付き合っている女友達がいる。最初はちょっと心配したが、それなりにうまくいっているらしい」(25歳/食品・飲料/専門職)
・「オンラインゲームで顔は知らないけれど気があってという子がいた。時代は変わったなぁと思った」(33歳/その他/クリエイティブ職)
一昔前なら考えられなかった出会い方ですが、SNSなどのオンラインを通して知り合うことも可能な時代です。新しい出会い方として認識されている面もあり、真剣な恋愛に発展する人もいるようです。
妄想の恋はいつまで続く?
・「漫画の好きなキャラに似ていたという理由で好きになったという友人がいる」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「好きなアイドルと同じ名前の人。少しでも恋人気分を味わいたいから」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
もともと憧れている人物がいて、その人を投影できる人を好きになるとパターンです。投影する人が元カレならわからなくもないですが、架空の人物や名前が同じなだけとなると、いつまでその恋が続くのか不安になりますね。
フェチは人それぞれ
・「背中の形がいいから、よくわからない」(23歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「声が良いから。声フェチの友人だったのですが、さすがに安直すぎると思いました」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
人にはさまざまなフェチがありますが、それだけで相手を好きになることはまれかもしれませんね。それだけ強力に引き込まれる魅力があったということでしょうか。万が一、性格が合わなかった場合でも我慢できるのか、疑問に思うところです。
まとめ
人の恋に文句をつけることはできませんが、友人であればなおさら、その恋の行方が心配になってしまいますよね。ですが世の中には、ひょんなことから始まった恋愛から幸せな家庭を築いている人もたくさんいます。出会いはどこに転がっているかわからないものですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数女性167件(25歳~35歳の働く女性)
※この記事は2016年07月05日に公開されたものです