お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

もうメロメロ! 思わずキュンとくる男性の話し方&声質4選

ファナティック

カップル声が素敵な人とのおしゃべりは心地よくて楽しいものです。自分の好みの声質を持った人だと、ずっと話していたくなってしまいますよね。どんな男性の声が好きなのか、社会人女性のみなさんに聞いてみました。

低くて渋い声

・「低めでしっとりした感じの声。ダンディだと思うから」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「響く感じの低い声が好き。男性らしいのがいいから」(30歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

・「低い声。男の人特有の魅力だと思うので。落ち着いて好き!」(23歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

低い音を聞いていると、心が落ち着くという人も多いでしょう。高い音が気分を高揚させるのに対して、低い音は心地よくリラックスできます。落ち着きがある低くて渋い声は、同時にセクシーな色気も感じさせるようです。

聞きとりやすいのが一番

・「少し高めで聞きとりやすい声」(23歳/その他/その他)

・「こだわりはないけど、わりと声の大きい人が好き。聞きやすいから」(24歳/金融・証券/専門職)

・「しっかりと聞きとれるはっきりした声が素敵だから、いいと思う」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)

いくら魅力的な声の持ち主でも、聞きとれなければ会話が成り立ちません。何度も聞き返さなければならないのは思いのほかストレスになるものです。若干、高めの声のほうが聞きとりやすいという人もいました。

癒しを求めるなら……

・「優しさがこもっている声。声にトゲがある人が、少し苦手だから」(26歳/情報・IT/事務系専門職)

・「優しく穏やかな声。癒されるから」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「さわやかな声が好きです。声優さんみたいな声に弱いので」(30歳/その他/その他)

あまりにセクシーな声は緊張してしまうし、かといって甲高い声も苦手という人も多いでしょう。やはり日常会話においては、声の質もさることながら話し方も重要です。話し方が穏やかなだけで声も魅力的に聞こえるでしょう。

芸能人で言うならこの人!

・「鼻にかかったような低い声。竹野内豊さんの声が好き」(31歳/その他/クリエイティブ職)

・「福山雅治さんのような低音で少し響く感じの色気のある声」(29歳/学校・教育関連/専門職)

・「GACKTさんのような声」(24歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント職)

どの人も素敵な声の持ち主ですね。持って生まれた魅力的な声が、彼らの人気に一躍買っていることは間違いなさそうです。

常に高揚している人は自然と声が高くなっていきますし、精神的に落ち着いている人は声も落ち着いたトーンになります。それぞれに異なった魅力がありますが、あなたが本能で惹かれるのは、どんな声質ですか?

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数248件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2016年01月21日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE