独身女性がペットを飼うと結婚できないと思う?
ひとり暮らしをしていると、急に不安になったり寂しさを感じることもありますよね。そんなとき、ペットがいれば寂しさもだいぶまぎれます。人によっては、彼氏なんていらないと思ってしまうこともあるほどですよね。そこで今回は「ひとり暮らしでペットを飼うと婚期が遅れるかどうか」について、働く女性のみなさんに意見を聞いてみました。
Q.ひとり暮らしでペットを飼うと、婚期が遅れると思いますか?
「思う」53.5%
「思わない」46.5%
ほぼ半数ですが、やや「思う」の方が上回っています。やっぱりペットを飼うと婚期が遅れてしまうのでしょうか。それぞれを選んだ理由を聞いてみましょう。
<「婚期が遅れると思う」派の意見>
■寂しさがまぎれる
・「寂しさがまぎらわされるから。すぐに直帰するから、異性と出会う暇がない」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「寂しくないので、それだけで満足しそう」(30歳/食品・飲料/技術職)
多かったのは「寂しさがまぎれる」「満足しそう」という意見でした。ペットの世話をするために、寄り道しないで家に直帰して……なんて毎日を送っていると、それだけで充実しそうだし異性との出会いは減ってしまいそうですね。
■恋愛がめんどうになりそう
・「ペットがかわいくて恋愛がめんどうになりそうなので」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「ペットは文句も言わないしかわいいし、それ以上の存在は人間には見つけられないから」(30歳/通信/事務系専門職)
ほかには「恋愛がめんどうになりそう」「文句も言わないしかわいいペット以上の存在は人間には見つけられない」という声もありました。何よりペットはかわいいし、文句や愚痴を言わないから異性よりもいい、ということで、満足してしまう人も少なくないようです。
<「婚期が遅れると思わない」派の意見>
■ペットと婚期は関係ない!
・「ペットの影響で婚期が遅れるような人は、もともと結婚が遅いような人だと思うから」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「ペットがいてもいなくても婚期が遅れる人は遅れるから」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
「思わない」派で多かったのは「ペットがいてもいなくても婚期が遅れる人は遅れる」という意見でした。ペットは確かにかわいいけれど、異性との恋愛とはまた別物だと思っている人が多いようです。
■ペットのせいにしているだけ!
・「ペットを飼ったら飼ったで新しいペット仲間ができるので出会いが広がる」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「そういうことを言う人は、ペットのせいにしてるだけ」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
ほかには「新しいペット仲間ができて出会いが広がる」という声や「ペットのせいにしてるだけ」という手厳しい声も! 「ペットがいるからなかなかお嫁に行けないの~」なんていう言い訳は許されないようですね……。
<まとめ>
「ひとり暮らしでペットを飼うと婚期が遅れるかどうか」について、「思う」派と「思わない」派が意見を戦わせる結果となりました。人間である異性とちがって、ややこしい駆け引きやめんどうなけんかなどがないペットは、世話をするのも楽しいものです。でも「ペットがいるから結婚できない」なんて、自分が結婚できないのをペットのせいにするのはやめましょうね!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません。
※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数155件(22歳~34歳の働く女性)。
※この記事は2015年11月12日に公開されたものです