お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

彼のことを愚痴るだけのつもりが…… 相談相手を好きになってしまったコト

ファナティック

相談彼とうまくいっていないときって、誰かに相談したくなるものですよね。男性の意見を聞こうと男友だちに相談していると、いつのまにか、その友人のことが気になってしまった、という経験はありませんか? 今回は実際にそんな経験をした女性のみなさんに、そのときのエピソードを聞いてみました。

彼のことを相談するうちに

・「元彼の浮気に関して相談していた友人男性の優しさに触れ、好きになってしまった」(24歳/その他/事務系専門職)

・「長年付き合っている恋人との関係に悩んで相談をしているうちに、親身になってくれる男性の友人に好意を持ってしまった」(26歳/情報・IT/事務系専門職)

・「付き合っている彼と別れるか別れないかを相談していて、相談するために合う時間が多くなり、そちらの時間のほうが楽しくて付き合っていた彼と別れ、すぐに相談していた彼と付き合った」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

・「今の相手がそれで付き合ったから。元恋人との愚痴を嫌がらずに何時間も付き合ってくれたところに惹かれたから」(28歳/機械・精密機器/技術職)

・「部内で先輩と付き合っていたが、部内の同回生に相談をしているうちに好きになったらしく、乗り換えた後輩がいる」(27歳/医療・福祉/専門職)

最初は好きな気持ちなんてまったくなかったのに、相談するうちに徐々に相手に惹かれてしまって、好きになってしまったというケースが多いようですね。彼が冷たいのに、優しく話を聞いてくれる相談相手に対し、恋心を抱いてしまうのは、無理もないかもしれません。

そのほかにも

・「好きにはならなくても、言い雰囲気になり関係を進めてしまったことはある。お互い恋人がいたので、都合がいい関係になってしまった」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「女友だちがそういうきっかけで今の旦那と結婚した。異性に恋愛相談をする時点で、ある程度はそういう展開を狙っているような気がする」(24歳/食品・飲料/専門職)

・「恋愛状況も含めてたくさんの事を素直に話し合えた結果、安心感が湧き好きになった」(32歳/医療・福祉/専門職)

・「相談に乗ってくれた男性が優しかった。すごい気にかけてくれるのが分かったから」(29歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

そもそも女性が男性に相談を持ちかける時点で、下心ありだと指摘する声もありました。まったくゼロだとは言いにくいですが、多少なりは気持ちはあったのかもしれません。きっと、それなりにカッコいい男性に相談をしている気がしてしまうのですから。

男性に彼氏のことを相談すること自体が、まずありえないという方が多い結果となりました。本当に悩んでいるときなら、まず女性の友だちに話をすることが多いのではないでしょうか。彼からみても、男性に相談をしている姿はあまりよくうつらないかもしれませんよ。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2015年10月にWebアンケート。有効回答数230件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2015年11月02日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE