やっぱり「方言」が魅力? 地方女子が男性にモテる理由
都会に慣れない地方出身女子と、生まれついての都会っ子であるシティガール。どちらに住んでいたかで慣れや好感度はちがうと思いますが、男性はぶっちゃけどちらの女子が好みなの? 社会人男性に聞いてみました。
Q.男性に質問です。地方女子とシティガールどっちが好きですか?
地方出身女子……70.0%
東京出身女子(シティガール)……30.0%
今回のアンケートでは、なんと7割の男性が地方出身女子を選択。地方出身と東京出身では、男性から見てどんな違いがあるように見えるのでしょうか? 詳しく聞いてみましょう。
地方出身女子のなまりが好き!
・「ついなまりが出てしまうところがかわいい」(22歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「なまりのある話し方が好きなので地方出身の人が好き」(29歳/医療・福祉/専門職)
男性が地方出身女子を好みやすいのは、その独特な話し方に理由があるよう。方言には素朴さやナチュラルさ、が感じられますよね。飾らない等身大なところが、男性をひきつけてしまうのかもしれません。
都会に染まっていない感じがいい
・「イメージで変にすれてなさそう……」(38歳/情報・IT/技術職)
・「素朴でかわいいイメージがあるから」(33歳/機械・精密機器/技術職)
都会に染まっていない、素朴なかわいらしさがある地方出身女子。男性にはそこも魅力のひとつなのだとか。またその素朴さのせいか、地方出身女子は一緒にいて変に肩肘はらない存在。そのままでいてほしい!とつい思ってしまいますよね。
都会出身女子のほうが、楽しくつきあえる?
・「都会な女性のほうが、グルメ店やお店をいろいろ知ってそうで楽しいお付き合いになりそう」(28歳/情報・IT/技術職)
・「洗練されてるイメージだから」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
幼いころから最先端の物や情報に触れる機会が多かったであろう、都会出身女子。遊び場所やグルメの名店情報なども豊富そうで、都会で遊ぶなら欠かせない存在かも? また都会女子の洗練されたイメージが、妙に男心をくすぐるのだとか。
軽いノリで大人の会話ができる
・「都会出身の子の方が、軽いノリで会話をしてくれる。冗談を冗談と理解してくれるから」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「地方女子はのんびりしているが世間体を気にしたりと窮屈な考えの人が多いから、視野の広いシティガールがいい」(32歳/通信/技術職)
さらにたくさんの人に囲まれて育った都会出身女子は、会話も軽妙なことが多いのだそう。冗談と本気の区別がついたり、視野が広くて新しい切り口の意見が聞けたりと、都会派女子とは刺激のある「大人の会話」ができるようです。
いろいろな意見がありつつも、男性の好みはやはり地方出身女子に傾きやすいよう。都会に出ると地方出身だと隠したくなりますが、あまり無理に背伸びせず、そのまま自分らしい姿でいた方が意外とモテたりするのかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年10月にWebアンケート。有効回答数100件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2015年10月23日に公開されたものです