お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「指輪」にまつわる男子の本音を直撃! 指輪を買うなら彼女と一緒に行きたい? 行きたくない?

結婚が決まり、着々と準備を進めなくてはいけないのに、指輪がなかなか決まらない。そんな悩みの理由のひとつが、婚約者の気乗りしない態度にあるそう。悩める新婦に話を聞くと、「彼と一緒に指輪を買いに行きたいのに時間をとってくれない」「相談しても面倒くさそうなリアクションが返ってくる」といった声も。一方、彼のほうがむしろ積極的で「指輪はいらない」という彼女を説得し、指輪を購入するケースもあるとか。男子にとって、婚約指輪や結婚指輪を買いにいくのは面倒なイベントなのか、それとも……? 『二軍男子が恋バナはじめました。』(原書房)などの著書がある恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表の清田隆之さんに聞きました。

■男子が“指輪購入デート”を面倒くさがる意外な理由

「婚約指輪や結婚指輪は彼女と一緒に買いに行きたいと思っている男がほとんどだと思いますよ。むしろ、一人で最適なものを買ってきてほしいと期待されるほうが困惑するはず。ただ、とても情けない話ですが、彼女と婚約指輪や指輪を買いに行くような段階まで来ても、自分がどんな役割を果たせばいいのかがつかめていない男が多い。女性からするとごく当たり前な『一生に一度の指輪だから、彼と一緒に選びたい』とか、『せっかくだから何軒か店を回って検討したい』という要望も、言われないとわからない。その結果、良かれと思って『わざわざ俺に予定合わせなくていいから、好きなの選んできなよ』など無責任かつ無神経な発言をして、女性をガッカリさせるんです」

女性側の誘い方や説明のしかた次第で、男性側の態度も変わる?

「変わると思いますよ。中には純粋に面倒くさがっているヤツもいると思いますが、大半は『指輪を買いに行こうと言われても何をすればいいかわからない……』というところで止まっている。わからないなら聞けよ! とも思いますが、自然に変わることを期待してもなかなか難しい。煮え切らない彼の背中を押すなら、『一緒に買いに行くことに意味がある』『一緒に指輪を選んでくれるだけで嬉しい』とできるだけ具体的に“役割”を伝えると効果的です」

言わなくてもわかるだろうという思い込みは危険。彼氏のつれない態度を嘆く前に、こちらの希望がまるで伝わってない可能性を疑ってみたほうがよさそうです。

■「楽しい買い物」のカギを握るのは、スケジュールの事前告知

一方、「女子の買い物につきあうのは面倒くさい」と公言してはばからない男子も少なくありません。ここでいう“買い物”と、「婚約指輪や結婚指輪の購入」はまた別ものなのでしょうか?

「一生に一度の買い物で、失敗が許されないという意味でいうと、婚約指輪や結婚指輪の購入はプレッシャーも大きいですよね。男の多くは、そんな責任をひとりで背負いたくないと感じるはず。そんな理由かと失望させてしまうかもしれませんが、“とらなくてもいい責任はできるだけ避けたい”という男の心理から考えても、婚約指輪や結婚指輪は一緒に買いに行くほうがトクだと判断するわけです。
一方、ふだんの買い物の場合は重要性がわかりづらく、実際、女性側の要望もマチマチです。一緒に買い物に行くという行為を彼氏の愛情を測るバロメーターにする人もいれば、女同士で買い物をするほうが楽しいという人もいる。
男にとって、“普段の買い物”と「婚約指輪や結婚指輪の購入」は一応別物ですが、どちらにしても『彼氏と買い物に行きたい』という要望がある場合は、指輪同様、どんな役割を果たしてほしいのか、明確に伝えるのが近道です」

また、買い物に行く前に「今日は何軒ぐらい見て回りたい」などのスケジュールもざっくり伝えておくと、「まだ決まらないの?」「もう、それでいいんじゃない?」などとせっつかれ、不愉快な思いをするリスクを抑えられるとか。

「指輪選びもそうですが、あらかじめ、回りたい店の数やエリアを伝えておくのが大事です。女性の場合、デートのエスコートを男性に任せるといった経験も多いせいか、先が見えない状況も受け入れ、自分なりに楽しめる人が多いんです。一方、男性は全体像を把握できないものを嫌う傾向があります。逆に、ある程度の見通しがつけば、折り合いをつけるのは男性のほうが得意。彼の無神経な発言を封じ、心おきなく買い物を楽しむためにも、ぜひスケジュールを伝えてみてください」

(島影真奈美+ガールズ寿ラボ)

※この記事は2015年09月22日に公開されたものです

SHARE