もしや私ファザコン!? お父さんに似た人を好きになる女子の割合15.5%
男性のマザコンよりは好意的に見てもらえることの多い女性のファザコン。大人になるにつれて父親と娘というのは素っ気ない関係になることが多いので、ファザコンに見られるくらい仲がいいのは微笑ましいですよね。そんな仲良しのお父さんを見ていると理想の男性もお父さんに似た人になる可能性もありそう。今回は、彼氏とお父さんが似ていると感じたことがあるかについて聞いてみましょう。
Q.好きになったり、付き合った男性が、なんか自分の父親に似てるかも、と思ったことはありますか?
「はい」15.5%
「いいえ」84.5%
彼氏とお父さんが似ていると感じたことがある女性は2割弱でした。では、どんなところが似ていると思ったのか詳しく聞いてみましょう。

性格や考え方
・「相談をしたときの、彼の発言。あまり人に相談はしないけど、本当に切羽詰まったときに相談したら、彼が返してきた言葉が父親に昔言われたことと同じことだった」(28歳/機械・精密機器/その他)
・「付き合ってしばらくたっていても、『○○は可愛いね』と平気で言ってくれるところ。誰が見ても、もういいおばさんの母の身を本気で心配している父を思い出します」(26歳/その他/その他)
・「ケンカになると無口になる所。自分の意見をはっきり言わない所は父親に似ていると思う」(24歳/食品・飲料/専門職)
ケンカになると無口になる、自分の意見をはっきり言わないというのは昔ながらのお父さんという感じですが、それに似ている彼は古風なタイプの男性なのかも。困ったことを相談したときに彼とお父さんが同じ言葉を返してくれたというのもびっくりですが、そういう彼とお父さんなら気が合うかもしれませんね。
見た目
・「背格好。細身で長身でくせ毛なところがよく似ている」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「指の太さ。手を繋いだときになんとなくそう思ったことがあるから」(32歳/不動産/専門職)
お父さんと彼の見た目が似ているという女性もいるようですが、男性を見るときになんとなくお父さんの面影を見ながら探しているせいでしょうか。指の太さが似ているという細かいところに気づく女性は、それだけお父さんと仲がいい証拠かも。普通は子どものころくらいしかお父さんと手を繋がないのでその感覚は忘れちゃってますよね。
趣味や好きな食べ物
・「旅好き、食べ物への探究心がすごい」(27歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)
・「食べ物の趣味や若いときの生活習慣」(27歳/電機/営業職)
・「車好き。マイペース」(26歳/金融・証券/販売職・サービス系)
お父さんと彼の趣味が一緒、食べ物の好みが一緒という女性もいます。お父さんがおいしいと言うものが、いつもお母さんが作っている料理だったとしたら、彼も同じような味付けが好みということ。お母さんからしっかりと料理を教えてもらえば、彼の胃袋をがっちりつかむことも出来そうですね。
特にお父さんを意識して恋人を選んだわけじゃなくても、よく見ているとなんとなく似ていることってあるようです。小さなころから慣れ親しんでいる存在であるお父さんを嫌っているのでなければ、自然とそういうタイプに惹かれていくというのもわかる気がしますよね。趣味や食べ物の好みが似ているのならお父さんと彼を会わせたときにも話のきっかけになるので、お互いに緊張も少なそう。お父さんに似ている男性を選ぶというのは正解かもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数206件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年09月08日に公開されたものです