お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

働く男子はどう考えてる? 将来、買うなら「一戸建て」or「マンション」 

ファナティック

豪邸今は賃貸に住んでいるけれど、いずれはマイホームを持ちたいと考えている人は多いのではないでしょうか? 隣近所を気にせずにのびのびと過ごせる一戸建てか、管理が楽で利便性が高いマンション、買うとしたらどちらを希望するのか、社会人の男性に聞いてみました。

Q.ご自身が購入するとしたら、一戸建てとマンション、どちらがいいですか?

「一戸建て」69.7%
「マンション」30.3%

7割近い男性が、一戸建てのほうがいいと回答しました。それぞれの理由を見てみましょう。

【「一戸建て」と回答した男性の意見】

一戸建てならではの自由

・「マンションは無理です。音が気になると思います」(33歳/機械・精密機器/技術職)

・「家庭菜園を楽しみたいので庭が必要です。あとマンションはご近所トラブルが嫌です」(37歳/金融・証券/営業職)

ガーデニングやDIYなど、休日は家のことをして楽しみたいという人には一戸建ての方が向いているでしょう。マンションはいろいろと規制があるので、自由に過ごしたいのなら一戸建てを検討したほうがいいかもしれません。

将来を見据えるなら

・「長い目で見て腰が落ち着くのは、やはり一戸建てではないかと思うから」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)

・「自分の城といった感じがする」(38歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)

結婚して子どもができて成長して……と、この先を長い目で見ると、やはり一戸建てが理想ですね。住宅を購入したという実感が湧くのも、一戸建てのいい点ではないでしょうか。

【「マンション」と回答した男性の意見】

引っ越すかもしれないから

・「引っ越しが多いので、マンションのほうが売り飛ばしやすいからです」(30歳/運輸・倉庫/技術職)

・「転勤するときも、処分ができそうだから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

転勤が多い仕事をしていると、生涯同じ場所に住み続ける必要がある一戸建ての購入はリスクが伴います。長く住める保証がないのなら、マンションのほうが安心かもしれません。

忙しくても管理しやすい

・「一戸建てはメンテナンスが面倒だから」(33歳/小売店/販売職・サービス系)

・「セキュリティーがしっかりしている」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)

素敵な一戸建てを維持するには、時間とお金が必要です。家を建てただけではただの箱にしか過ぎず、その後のメンテナンス次第では想像以上に早く劣化してしまうことも考えられます。自分ですべてを管理するのが難しい忙しい現代人に、マンションはありがたい存在です。

どちらにもメリットとデメリットがありますが、大切なのは自分の生活スタイルに合っている方を選ぶことです。住宅の購入はその後の自分の人生を決めると言っても過言ではありません。何十年と続くローンを抱えることにもなるので、さまざまな面を考慮して慎重に決める必要があるでしょう。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2015年8月にWebアンケート。有効回答件数109件。22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2015年09月08日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE