人生を勝ち抜くには何が大事? 「男の出世」に必要なこと4つ
男性の仕事での目標のひとつに「出世」があります。自分の能力が認められ、お金を稼ぎ、社会的な信用を得ることで、プライベートも充実させたいと考える男性は多いはず。そこで今回は、男の出世には何が一番必要だと思うか、社会人の男性に聞いてみました。
■愛される力
・「愛想。上司に好かれること」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「愛嬌と実力。周囲に愛される努力も必要だと思うから」(26歳/農林・水産/技術職)
どんなに実力があっても、上司に嫌われていたり後輩に信頼されていなければ出世は難しいですよね。上に立つ人間は人に好かれてこそ。そのためにも愛される力は欠かせません。
■人脈
・「人脈は最大の武器」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
・「コネ。優遇されそうだから」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
人脈も本来は仕事を通して自分で獲得していくものなのですが、出世に関わる人脈はコネクションだと考える人もいます。どちらにしても、人とのつながりは大切ですよね。
■仕事に真摯に向き合う姿勢
・「情熱と、何のために出世するのか、何で稼ぎたいのか、その目的が明確化していることが重要。目標がないと絶対に挫折する」(28歳/情報・IT/技術職)
・「素直、謙虚、感謝、意欲」(35歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
仕事に対する情熱に実力が伴えば、多くの部下の信頼を得られるはず。本当の意味での出世は、肩書だけではなく、自分についてきてくれる部下がどんどん増えていくことでもあります。信頼を得られると、自分が引っ張らなくても、下が押し上げてくれるようになり出世につながりますよね。
■運
・「運。才能だけで這い上がることは不可能に近いから」(35歳/建設・土木/技術職)
出世するには才能だけではなく運も必要、という意見。確かに才能のある人はたくさんいるので、その中から抜きん出るには運も重要になってきますよね。
いかがでしたか? 仕事で結果を残しているのに出世できない……と嘆いている人は、これらの面で何か足りないところはないか、考えてみるといいかも。出世にはさまざまな要素が複雑に絡んできます。一度客観的に自分を見なおしてみることも重要かもしれませんよ。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年7月にWebアンケート。有効回答数100件。22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2015年08月13日に公開されたものです