お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「奥手男子」を好きになったら、どう攻めるべき? 「肉食な部分を隠して接する」「手に触れてみる」

ファナティック

女性待っていれば向こうから恋がやってくるなんて、そんな都合のいい話はなかなかありません。特に最近は恋に消極的な「奥手男子」が増殖中。女性からアプローチしないと恋が前に進まないケースも多いことでしょう。

ただ、相手が奥手男子の場合は注意も必要。アプローチ方法を間違えると、引かれてしまう可能性もありそうです。そこで今回は働く女性たちに、「奥手男子」の攻略法を聞いてみました。

話さなければはじまらない!

・「こちらから、積極的に話しかけること。いろいろなことを質問してみること」(24歳/食品・飲料/専門職)

・「こちら側の話をたくさんして、自分のことを知ってもらう」(31歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

まずは、奥手男子との距離を詰めなくてはなりません。そのためには、やはり会話が必要。相手が引いてしまわないように注意しつつ、積極的に話しかけてみては?

ガツガツ行くとダメ?

・「一緒にいて落ち着ける人を演じる」(27歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「引っ張ってほしいタイプっていうより、悟りに近いから、こっちもそっと寄り添う感じのほうが好かれる」(29歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

・「無理して落とそうと思ったりせず、自然体で接する」(32歳/その他)

押されすぎると引いてしまう男性は多いですから、「寄り添う感じ」はよさそうですね。

焦らず、じっくり

・「少し押して引くという感じで攻めていく」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「暗に好意があることを匂わせつつ、ひたすら待つ」(31歳/自動車関連/事務系専門職)

・「相手のペースにあわせる」(33歳/電機/秘書・アシスタント職)

奥手男子が相手の場合、ある程度は待つ覚悟も必要です。

まずはこちらの気持ちを伝える

・「自分が好きだということを、先に伝える」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「好きだよという気持ちを精一杯表現する」(26歳/電機/事務系専門職)

女性から好意を寄せられていることがわかれば、奥手男子も自信がわいて、少しは積極的になってくれるかもしれません。

私もあなたと一緒!

・「自分も奥手だと言う」(25歳/学校・教育関連)

・「さも自分も奥手かのような言動をして、肉食部分はひた隠し」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

肉食部分がポロリと出ないように、ご注意ください。

ただの「女友だち」ではダメ

・「まずは友だちになって、あせらずお互いのことを知るようにする。でもオシャレは忘れず、最初から女としては意識させる」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)

友だちから入るというのは、なかなかいい方法ですね。奥手男子の警戒心をやわらげられそう。ちょっと難しそうな攻略法ですが……。

上手に操作する

・「相手がアクションを起こしやすいようにこちらから動く。手をつなぎたかったら、手の甲をぶつけてみたりする」(23歳/医療・福祉/専門職)

・「好きアピールをするけど決定的なことは言わず、同時に最後は男性からリードしてほしいとさり気なく伝える」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

最終的には、奥手男子の方に行動を起こさせるという攻略法も。こちらも、少し難易度高めです。

対面以外のコミュニケーションで一工夫

・「SNSなどでコミュニケーションをとって、徐々に打ち解ける」(26歳/情報・IT/事務系専門職)

・「返ってこないのは嫌だから、連絡は返事しやすいものにする」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

顔が見えないSNSなら、奥手男子も少しは積極的になってくれるでしょうか? 返答しやすい文面にするなど、ちょっとした工夫も必要ですね。

なかなか発展しない奥手男子との恋では、女性がもどかしさを感じる場面も多いことでしょう。しかし、そんな相手だからこそ使える攻略法もありそうです。今回紹介したテクニックを参考に、気になる奥手男子の心の扉を開いてみてはいかがでしょうか?

(森川ほしの/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』にて2015年5月にWebアンケート。有効回答数240件(22~34歳の働く女性)

※画像は本文と関係ありません

※この記事は2015年06月19日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE