お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

パーソナルスペースが近い男性心理って? 男女差と恋愛への応用法

浅野寿和(心理カウンセラー)

中田ボンベ@dcp

恋人とならぴったりくっついて座ることは苦ではありませんが、他人とはその距離で座ることは難しいと感じるものではないでしょうか。その距離感を「パーソナルスペース」と呼ぶようです。どうして人によってパーソナルスペースは変わってくるのでしょうか? そこで今回は、パーソナルスペースの詳しい意味やその重要性、そして恋愛への応用方法を探ります。

パーソナルスペースとは

そもそもパーソナルスペースとはどんなものなのでしょうか? 心理カウンセラーの浅野寿和先生に解説してもらいました。

パーソナルスペースの意味

パーソナルスペースとは、「人が自分に近づくことを許せる、自分の周囲の空間・心理的な縄張り」のことを意味します。心理学者のエドワード・ホールによると、人には4種類の距離帯があるとされています。恋人の距離、友だちの距離、会社の同僚の距離、公衆距離です。人はこのパーソナルスペースを臨機応変に変化させるのです。

この領域に他人が侵入してくると、人は不快感や嫌悪感を覚えます。自分を守ろうとする心理的な防衛本能が働くわけですね。たとえば、電車で隣の席にかばんなど物を置きたくなったり、人がいるエレベーターに乗ると妙に緊張感が増すのはそのためです。一方、親しい相手や好意を寄せている相手であれば、その領域は狭くなります。

また、すべての人が同じようなパーソナルスペースを持っているわけではなく、男女のちがい、個々の成長プロセスの影響、文化、心理状態などによって、その大きさが変化します。

次ページ:男性と女性にちがいは? パーソナルスペースの男女差

SHARE