ごぼうを冷凍保存する方法~保存期間と活用レシピ~
食物繊維が多く、クロロゲン酸などポリフェノールも含まれ、美容にもうれしい、ごぼう。
しかし、皮むきをしたりあく抜き調理をしたり面倒に感じてしまう人もいるのではないですか?
また、ひとり暮らしの人は1本買ってきても食べきれなくて捨ててしまう……なんてこともあるのではないでしょうか?
そんな人におすすめなのは、ごぼうを冷凍保存すること。時間のあるときに、事前処理して保存しておけばいいのです。
今回は生ごぼうと茹でごぼうの冷凍保存の仕方と、保存したごぼうの調理方法をお伝えします。
ごぼうの冷凍保存する方法
ごぼうは料理の用途によっては生でそのまま冷凍することも可能です。茹でる時間もないときに便利なので、時間がないときや特売でごぼうを大量に手に入れたときなどにぜひ活用してみてください。
生ごぼうの冷凍保存方法
まずは生ごぼうの冷凍保存方法をお伝えします。
冷凍保存の手順
1.生ごぼうの皮をむきます
2.用途に合わせて、ささがき、斜め薄切り、乱切りにします
3.水に3~5分ほどさらしてあく抜きします
4.ペーパーなどで水気をしっかりと切り、冷凍保存用のバックに入れて冷凍します。
保存期間と栄養価
保存期間は3週間くらいが目安です。
冷凍する際には、水分をよく切って、霜がつかないようにするのが長持ちさせるポイントです。
ごぼうの酵素によって色が黒くなる恐れがあるので、食べきるのはなるべく早めがいいでしょう。
水にさらすことで水溶性のビタミンやカリウムなどは少し減りますが、不溶性の食物繊維などは残っています。
冷凍生ごぼうに適した料理
ごぼうは生で冷凍することにより、組織から水分が出やすくなるため、繊維質が残りシャキッとした食感が残ります。そのため、きんぴらや炒め物のような比較的歯ごたえを楽しみたい料理に向いています。
【冷凍生ごぼうに適した料理】
1.炊き込みご飯
2.きんぴら
3.パスタの具(和風ごぼうパスタ)
4.ごぼうサラダ
茹でごぼうの冷凍保存方法
続いては茹でごぼうの冷凍保存方法をお伝えします。
冷凍保存の手順
1.ごぼうの皮をむきます
2.用途に合わせて、ささがき、斜め薄切り、乱切り、拍子切りにします
3.水に3~5分ほどさらしてあく抜きします(ここまでは生ごぼうの冷凍保存の手順と同じです)
4.沸騰した鍋で5~10分ほど茹でます
5.ペーパーなどで水気をしっかりと切り、冷凍保存用のバックに入れて冷凍します。
保存期間と栄養価
保存期間は3週間くらいが目安です。
生ごぼうと同様、冷凍する際には霜がつかないようにペーパータオルなどで水気をしっかりとるようにしてきましょう。
茹でているため、ビタミンCやカリウムなど水溶性の成分は生ごぼうより減りますが、繊維質などは残ります。
冷凍茹でごぼうに適した料理
生ごぼうの冷凍と同じく、炊き込みご飯もおいしいですが、冷凍茹でごぼうに適しているのは煮込み系の料理です。
茹でごぼうは一度火が通っているので、解凍時に煮る時間を短縮できます。
短時間でも、ホクホクとした柔らかな食感を楽しめます。
短時間で柔らかくなるので、高齢者や子ども用のメニューとしても冷凍茹でごぼうは利用しやすいです。
【冷凍茹でごぼうに適した料理】
1.煮物(筑前煮など)
2.カレーの具
3.スープや鍋の具
4.ハンバーグの具材