お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

なにそれ理不尽すぎ! 男性が「それで怒るのはおかしくね?」と女性に思うこと4つ

邪険にされたように思ったり、期待通りでなかったり。女性なら、一度は男性のしたことに怒るものではないでしょうか。けれども男性からすると理由がわからず、女性を理不尽だと思うころも。今回は、男性の話を聞いてみましょう!

■メールに関するエピソード

・「メールの返信をしなくて怒られた」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

・「夜中の3時に送ってきたメールの返信をすぐにしなかったことを怒られた」(32歳/機械・精密機器/技術職)

・「取引先の女性とメールしているだけで怒られた」(35歳/機械・精密機器/営業職)

やり取りを期待してメールを送ったのに、返事が来ないと残念ですよね。けれどもそれで怒られると心外なようです。

■本音を言ったらひどい目に?

・「相手から似合うかどうか意見を求められて正直に答えたのに、機嫌が悪くなってしまった」(30歳/情報・IT/技術職)

・「『女心がわからない』と言われたとき」(32歳/運輸・倉庫/営業職)

・「『好みは家事のできる人』と言ったら説教された」(30歳/電機/技術職)

男性と女性の会話内容はちがうもの。つい女友達のようなリアクションを求めて失望することもありますが、怒るとかわいそうかも?

■どうしたらいいのかわからない!

・「頼まれたことをそのまま実行したら機嫌を損ねた」(30歳/金融・証券/専門職)

・「掃除をしてもいつもと違うと怒られる」(27歳/情報・IT/技術職)

・「デートの待ち合わせで早く行ったら、『早すぎる』と文句言われたとき」(27歳/金融・証券/専門職)

女性は言外に細やかな気遣いやサービスを求めていることがありますので、察することの難しさに途方に暮れる男性も。

■女性関係での誤解

・「ミニスカートを見てたら『見るんじゃねぇ』って怒られた」(36歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)

・「浮気してないのに浮気を疑われた」(31歳/小売店/事務系専門職)

・「関係ないことで怒られる」(38歳/生保・損保/営業職)

落ち度がないのに叱られてしまったようです。女性関係で変な疑い方をするのはやめたほうがいいかもしれませんね。

男性のちょっぴりかわいそうな「キレられ」エピソードが集まったと思うのですが、いかがですか? あなたがついやってしまったことはなかったでしょうか。できれば不機嫌にはなりたくないものですね。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※マイナビウーマン調べ(2014年9月にWebアンケート。有効回答数103件。22歳~39歳の社会人男性)

※この記事は2014年11月05日に公開されたものです

SHARE