ありえない! 女子が「一緒に歩くのはマジ勘弁」と思う男性の秋ファッション5選
オシャレさんが活気づく季節、秋。深い色も鮮やかな色も映える時期ですよね。男性にもぜひオシャレをしてほしいところですが、「一緒に歩くのは勘弁」と思うような格好をしてくる人も!? その衝撃の内容と理由を見てみましょう。
季節はずれの服
・「Tシャツ&デニム。季節はずれなので」(23歳/その他/事務系専門職)
・「夏服ファッションの男性。以前、電車の中で秋にもかかわらず夏服姿の男性がいてびっくりしました。もし、自分と一緒に歩くなら、ジャンル等以前に、まず季節に合った服装をしてほしいです(目立って恥ずかしいです)」(30歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「半袖半ズボン。本人は寒くないんだろうけど、TPOというか、もっとまわりに気を使ってほしい」(26歳/食品・飲料/事務系専門職)
夏日もないことはないですが、男性には季節に合わせたファッションをしてほしいものです。
ごちゃごちゃしすぎ!
・「重ね着しまくり+ベレー帽」(28歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「なんか尖ったブーツとかストールとか、とりあえずごちゃごちゃした格好」(22歳/小売店/事務系専門職)
・「ジャラジャラとアクセサリーがいっぱいの人」(25歳/機械・精密機器/事務系専門職)
オシャレなアイテムも身に着けすぎると暑苦しい印象に。清潔感を出したいところです。
靴に関するあれこれ
・「真っ白な靴の人。秋には爽やかすぎる」(30歳/機械・精密機器/技術職)
・「はだしに革靴。おじさんぽい」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「ブーツの男性は好きじゃない。蒸れそう」(26歳/金融・証券/専門職)
意外と季節感の出る足元。少なくとも寒そうな足元は避けましょう。
好みじゃない柄
・「上下チェック柄」(24歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「ボタニカル。正直ダサイから」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「パンクっぽい赤のチェックパンツ。無理」(26歳/建設・土木/事務系専門職)
流行りのボタニカルは植物の柄です。柄物のコーディネートは慎重に!
理解できない色
・「全身蛍光色」(27歳/情報・IT/販売職・サービス系)
・「全身暗い色」(23歳/情報・IT/技術職)
・「ダサいカラー。もしくは派手すぎ」(29歳/情報・IT/営業職)
一緒に歩きたくないと思うカラーもあります。遠目に見ても目立つような色はやめてほしいですね。
まとめ
女性読者が思う、「一緒に歩くのは勘弁」と思う男性の秋のファッションを見てきました。お疲れ様でした! 一緒に歩く姿を想像すると気持ちが下がりますね。もし彼のファッションセンスにクセがあるようなら、お洋服選びに付き合ってあげるといいかも。
※画像は本文と関係ありません
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年9月にWebアンケート。有効回答数168件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2014年10月15日に公開されたものです