失敗しない!取引先にメールを送る際のポイント「署名の目的は、自分の所属先を明らかにする」
今や電話以上に、ビジネスに必須のツールとなっているのが、「メール」です。電話のように相手の都合に割り込まないので、比較的手軽に用件を伝えられますよね。しかし手軽な分、メールで失敗してしまう社会人男女が多いのも事実……。
気を付けるべきポイントを紹介します。
【ビジネスメールを強みに! 基本マナーをおさらい】
不審に思わせない
忙しい現代人にとって、メールは強い味方です。送る方にとっても受け取る方にとっても、「自分の都合の良い時間に送受信できる」というメリットがあります。こんなメリットに魅力を感じ、ビジネスで活用している方は多いのではないでしょうか。
しかし、こうした現状があるからこそ、気を付けなければならない点があります。それは、読む相手の手間を減らすことです。
誰にとっても手軽なメールは、簡単に送信可能です。メールを受信する側には、驚くほど多数のメールが集中してしまうことも……。大切な要件が、受信ボックスの中で埋もれ、見過ごされてしまってはいけません。そのためにはまず、件名で相手に伝えることが重要となります。
メールの件名は用件全体を要約した言葉で、そして自分の名前をつけることも忘れないようにしましょう。タイトルを見ただけで、「誰がどのような要件でメールを送ってきたのか」をわかるように意識します。
CC? BCC?
メールを送信するときの機能、「CC」や「BCC」を、あなたはちゃんと使いこなせていますか? 今さら人には聞けないマナーを、ここで頭に入れておきましょう。まず「CC」とは、「カーボン・コピー」の略です。一度に複数の人にメールが送信できる、便利な機能です。
主送信先を「TO」に入力し、副送信先を「CC」に入力すると、同じ内容のメールが送信されます。一点注意が必要なのが、CCに入力したアドレスは、メールを受け取った人にも閲覧できてしまうこと。同じ内容を伝えたことを、情報にしたい場合には有効ですが、ビジネスでは、差し障りがあることも多いことでしょう。
「CC」では困るときに使いたいのが「BCC」です。こちらは「ブラインド・カーボン・コピー」の略で、ここに入力した人には「TO」に送るのと同じメールを送信することができます。ただしメールアドレスは、受信者から閲覧できません。
メールの署名のマナー
普段プライベートで利用するメールには、わざわざ署名をつけることはありません。しかしビジネスメールの場合は別。きちんとつけましょう。「署名なんだから、自分の名前をかけばいいんでしょ?」と思った方は要注意! それだけでは情報が足りません。
署名の目的は、自分の所属先を明らかにすることです。もしも会社に署名のテンプレートがあれば、それを使うのが良いでしょう。ない場合には、会社名、所属部署、名前のほか、メールアドレスや会社のURL、電話番号などを記載します。
分かりやすくシンプルに、4行から5行にまとめます。
意外と知らないメールのマナー! ギクッとした方はいませんか? 実は内心「マナー知らず」と思われていたのかもしれません。これを機に、ビジネスメールの達人を目指してみてはいかがでしょうか。
※この記事は2014年10月03日に公開されたものです