これって変!? カップル2人だけに通じるおもしろルール4つ「英語まじりの会話」「100円貯金」
仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!
恋人と一緒に過ごす時間が増えるにつれ、2人の間だけで共有するルールや習慣ができていくことってありますよね。カップル独自のユニークなルールのなかには、2人の仲を深めてくれるものもあるようです。働く女子のみなさんに、彼と決めている「おもしろルール・習慣」を教えてもらいました。
ルー大柴風に会話
「会話にちょこちょこ英単語を織りまぜるのが流行っています。『トゥモロ、ワットタイム待ち合わせ?』という感じに(笑)。けんかをしたときも、『ノー、ノー!』『ホワイ!?』などいつものクセが出て、思わず吹き出してしまいました」(28歳/出版)なんとも微笑ましい2人。街中でこんな会話が聞こえてきたら、思わず振り返ってしまいそうです。
デートのたびに100円貯金
「彼の家に貯金箱を置いて、おうちデートのたびに必ずお互い100円ずつ入れるようにしています。いっぱいになったら貯金箱を抱えて銀行に行くのですが、このときがワクワクです。この貯金で彼と旅行に行きました」(23歳/保険)ひとりでは三日坊主になってしまいがちな貯金も、彼と2人でゲーム感覚に楽しめば続けることができそうですね。貯まったら、旅行のご褒美が待っているというのもステキ!
洋服を交換
「同棲中の彼とデートに出かけるとき、何かワンアイテムは服を交換するようにしています。彼のデニムをダボッと履いてみたり、逆に彼が私のカーディガンを羽織ったり。どのアイテムを使うかなど、一緒に考える時間が楽しい」(26歳/アパレル)お洒落カップルならではのファッションの楽しみ方ですね。「今どきペアルックはちょっと……」という人でも、これならありかもしれません。
毎月1曲、デュエットを練習
「カラオケで、ガチでデュエットを練習をしています。曲をしっかり聞き込んで、ハモりの音程も完璧に。ディズニーなどのミュージカル音楽系や、男性がラップで女性がリードボーカルの曲など、なりきって歌うと楽しい。毎月1曲、課題曲を決めて徐々にレパートリーを増やしています」(25歳/アパレル)2人で一緒に熱中できる趣味を見つけるのも、カップルの長続きの秘訣。ただカラオケに行くというだけでなく、「練習するぞ!」というストイックさがあるのもいいですね。
どのカップルも2人ならではの空気感があって、仲のよさが伝わってきました。日常生活におけるほんの小さなことでも、2人の間だけの習慣やルールがあると、より一層親密度が増すのではないでしょうか。あなたは、恋人との間でやっている一風変わった習慣がありますか?
(のでこ+プレスラボ)
※この記事は2014年06月07日に公開されたものです