隣の芝生は青い!よその夫がステキに見えた瞬間「おいしい料理を作ってくれる」「社長息子、東京大学出身、一流企業勤務」

お隣の旦那さんに比べて、うちのは……なんて、ため息をついていませんか? なぜだかわかりませんが、人が持ってるものがヤケにすてきに見えて、うらやましくなってしまうことが、人にはあります。これも隣の芝生効果なのでしょうか。
【主人、夫の名前、旦那さん……人前で好印象な夫の呼び名って?】
働く女性に「よその夫がステキに見えた瞬間」を聞いてみました。
Q.女性に質問です。よその旦那さんが魅力的に見えるときってありますか?
ある 30.5%
ない 69.5%
手先が器用で、マメな旦那さんを見て、思わず「いいなぁ……」
・「週末はおいしい料理を作ってくれるという話を聞いたとき」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「ご近所の同年代のご主人が、日曜大工している姿。うちの旦那は不器用でできません:涙」(36歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「見た目のかっこよさもあるけれど、さりげなく奥さんの手伝いをしている様子を見ているといいなぁと思う」(29歳/食品・飲料/技術職)
積極的に家事を手伝ってくれたり、家庭の男仕事を積極的にしてくれたりする旦那さん。ステキですよね……。土日となるとアザラシのように居間に寝そべる旦那さん、奥さんからチッと舌打ちされないよう、ぜひご注意ください。
家庭を大切にする旦那さんが、うらやましい
・「子煩悩な人。奥さんを大切にしようとしている人」(28歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「子供と奥さんにとても優しい旦那さん。面倒見もよく仲良さそうに一緒にいるところをみると、自分の旦那は面倒も見ないし面倒くさがって出たがらないので比べてしまう」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「家族を大事にしている姿を見たとき。こんな人と結婚できたら幸せだろうと思う」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
子どもと奥さんを連れて、楽しそうに外出している旦那さんを見ると、「家族を幸せにしてくれる男性って、こういう人なんだなあ」としみじみしてしまいますよね。自分の家庭と比べるほどに、切なくなってしまいそう!?
裕福な旦那さんは、無条件にうらやましい!
・「自分の夫よりたくさん稼ぐと知ったとき」(30歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「素敵な車でお出かけしている姿」(27歳/電機/技術職)
・「結婚式のとき、○○会社の社長の息子で、東京大学出身で『○○商事』で働いていて……という肩書がすさまじかったとき」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
よその旦那さんを見て、一番身につまされるのはこれかもしれません。社長の息子で東京大学で、勤め先が一流企業までいくと、「うちの旦那に、何かひとつわけろ!」と思う人も多そうです。集まるところには、全部集まる。
世の中は不条理です。
あの旦那さんの外見が衰えないのはなぜ!?
・「買い物などでの普段着がすごくカッコよくていいな、と思ったこと」(27歳/医療・福祉/専門職)
・「いくつになっても体型を維持していて、女性に優しく仕事もしっかりやっている先輩」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「マメで優しいとき。スタイルや外見を維持しているときなど」(30歳/学校・教育関連/技術職)
わが家の旦那さんは年々丸っこくなっていくのに、あの旦那さんはなぜ!?と、思うこともあります。ただし、人のことばかり言っていると逆襲される可能性もあります。
隣の芝生は青く見える……ではなく、実際に青かったりすると、つい横にいる旦那さんに八つ当たりしたくなるものですが、外は外、家は家。ステキなよその旦那さんに当てられないよう、ぜひご注意ください。
※『マイナビウーマン』にて2014年4月7日~5月1日にWebアンケート。有効回答数308件(働く女性)
※この記事は2014年05月23日に公開されたものです