398人に聞いた「理想の彼氏の条件」とは? 理想の彼氏の見つけ方
理想の彼氏の見つけ方
では、具体的にどんな行動が理想の彼氏との出会いに繋がるのでしょうか。こちらも澤口さんに解説してもらいました。
STEP1:理想の彼氏の条件を明確にする
理想の彼氏像がぼんやりしていたら、いつまでたっても理想の彼氏には出会えません。なぜなら、出会っていたとしても気づけないからです。そんな事態に陥らないためにも、まずは理想の彼氏像を明確にすることからはじめましょう。
このときのポイントは、イケメンや身長などの見た目、学歴や年収などの外的条件は最低限にすること。
その代わり、一緒にいると安心する、性格が合うなどの内的条件をできるだけ多く挙げることです。1時間集中して、ノートにできるだけたくさん書いてみましょう。
そして1時間経ったら、その中から絶対に譲れない理想の条件を10個から5個、5個から3個と、最終的に3つに絞ります。その3つがあなたの理想の彼氏の条件です。
STEP2:すでに会ったことのある男性を洗いなおす
理想の彼氏の条件が明確になったら次にすることは、あなたの人脈リストの洗い出しです。
今まで会ったことがある独身男性、知っている独身男性、独身の男友達の名前をノートに片っ端から書いていきましょう。
このときのポイントは、職場、趣味、地元、ゼミ、サークルというように、あなたが所属しているコミュニティ別に書いていくこと。コミュニティ別に書いていくと漏れが少なくなります。そして書き終わったら、先に述べた3つの理想の彼氏の条件があてはまる人がいないか、チェックするのです。
今まで異性として意識していなかった人があなたの理想の彼氏候補におどり出る可能性もあります。
STEP3:出会いの分母を増やす
理想の彼氏と出会うには、出会いの分母を増やすことが不可欠です。今までのあなたの人脈から探すだけでなく、出会いの数を増やすことも心がけましょう。
出会いの分母を増やす手っ取り早い方法としてオススメなのがネットを活用した婚活です。ネット婚活には何百万という男性が登録しています。
ネット婚活のよいところはたくさんありますが、一番のメリットは効率がいいこと。ネット婚活は、サイトやアプリのプロフィールページで、見た目や年齢、年収、職業などの外的条件がわかります。
さらに朝マッチングした男性とその日の夜にデートするなど、スピーディにことがすすむのもいいところ。
またネット婚活以外にも、友人の紹介、合コン、街コン、婚活パーティー、異業種交流会など、出会いがありそうなものにはできるだけ参加するようにしましょう。
STEP4:理想の彼氏がいそうな「場」に出かける
理想の彼氏の条件が明確になったら、理想の彼氏がいそうな「場」にたくさん足を運びましょう。
たとえば、理想の彼氏の条件が「アクティブ」「アウトドア好き」なら、アウトドアやスポーツのサークルに入ったり、習い事を始めたりしてみましょう。
「思いやりがある」「優しい」人が条件なら、ボランティア活動や地域の奉仕活動に参加してみるといいでしょう。
もし特定の職業の男性と出会いたいなら、男性は同じ職業同士で群れることが多いので、その職業の知り合いを探したり、職業別の婚活パーティーに参加したりするのもオススメです。
STEP5:気軽にデートする
出会いの場にたくさん出かけるようになると、デートのお誘いも比例して多くなると思います。その場合はその男性が生理的にNGでない限り、1対1でデートしてみましょう。
大勢の人がいる場で会うのと、2人きりで会うのとでは、また感じ方も変わってくるでしょう。
1対1でデートしてみないとわからないことがたくさんありますので、まずは気軽にデートするのがポイントです。また生身の男性と1対1でデートすることによって、自分の理想の彼氏の条件が変わる可能性もあります。
理想の彼氏の条件は、自身の成長と変化により変わっていくものですので、どんどん書き換えていきましょう。

あなたが求める理想の恋人像はどんな人? 10の質問で診断します。
「理想の彼氏」は出会えるもの! 積極的になろう
女性によって「理想の彼氏」はさまざまで、ひとくくりにしてしまうのは難しいもの。ただイケメンであればいいというわけではなく、内面が伴ってこそ「真の理想の彼氏」といえるでしょう。
そして、「真の理想の彼氏」は自分次第で見つかるもの。
ちょっと時間がかかるかもしれませんが、一度ノートに書き出す作業をしてみると、理想像が明確になるでしょう。また、男性との出会いに対して積極的に行動してみてください。
本当に自分を愛してくれるパートナーと出会えたらいいですね。
(文:澤口珠子、構成:藤奈子)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年3月8日~3月12日
調査人数:398人(22~34歳の未婚女性)
※この記事は2014年05月19日に公開されたものです