お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

女性がわからない「13の男心」と男心のつかみ方

織田隼人(心理コーディネーター)

篠崎夏美

男心をつかむ女性になりたい! 男心のつかみ方

男心がなんとなくわかってきたところで、続いては男心のつかみ方を織田さんに教えてもらいましょう。

女性にはわかりづらい「好意のサイン」を男性は出してる!

自慢が止まらない

自分が好意を持っている女性の前ではいいところを知ってもらいたいと思い、自分のいいところをアピールしまくって自慢が止まらなくなる男性は結構多いです。女性からすると自慢をし続ける行為は会話を台無しにする行為に感じますが、男性からすると自己PRなのです。

好きな子をイジって楽しむ

わかりにくい愛情表現のひとつですが、男性は好きな女性をイジってしまうことが多いです。どうすれば仲良くできるかわからないので、からかったり、ちょっとした意地悪をしたり、いじる言葉を投げかけたりして、女性の反応を見るのです。イジられると女性は強い反応を示してくれるので、その強い反応で関係を作ろうと男性は考えます。もちろん、女性からすると迷惑であることが多いのですが。

会話ができなくなってしまう

自慢するのとある意味似ていますが、好きな女性の前では何もしゃべれなくなる男性もいます。好きな女性の前というのは自己PRをするべき場ではあるのですが、自慢するのはよくないと思う気持ちが強い男性です。いいところを示したいけど、自慢するような悪い部分を見せたくない、そんな心理が働いています。自分の悪いところを見せたくない気持ちが強いために、何をしゃべればいいかわからなくなった緊張も加わり、何もしゃべれなくなる、というようになるのです。

恋愛で使いたい! 男心をつかむ言葉

複雑な男心。そんな男心をつかむ言葉とはどんなものがあるのでしょうか。詳しく教えてもらいました。

「もっと知りたいです!」

男性は自分自身に興味を持ってもらえるとうれしく感じます。男性の会話に対して深掘りをするとよい印象に繋がるのです。「もっと知りたい!」と、男性の話題に対してどんどん深掘りをしていきましょう。

「いつやってたんですか?」
「それ、どこでやるんですか?」
「どんな仕組みになっているんですか」

というように会話をどんどん掘り下げていくといいですね。

「すごい!」「さすがですね!」「しらなかった!」とほめる

男性が何かしゃべったときに感嘆していくと男性の気持ちを振り向けることができます。「すごい!」「さすがです!」とうようにちょっとビックリした気持ちで相手の話をほめていくといいでしょう。

女性が驚きつつ感心している姿を見ると男性はうれしくなり、どんどんしゃべってくれ、会話が盛り上がります。それと連動して、男性の気持ちも盛り上がっていきます。

・「おいしい」「うれしい」「たのしい」と喜ぶ

男性は女性に何か行動をしたときに喜んでもらえると愛情を感じやすいです。たとえばゴハンに連れて行ったときに「おいしい!」と喜んでもらえるとそれだけで連れて行ったことに対して満足を覚えるものなのです。

デートに誘ったときに「うれしい!」と言われれば誘ったこと自体を誇らしく思えますし、デートに連れて行ったときに「楽しいです!」と言われれば連れて行ってよかった、もっと彼女のを喜ばせたい、と思うものです。喜びの言葉をどんどん男性に対して伝えていきましょう。

男心をくすぐるアイテムやグッズって?

つづいては、男心をくすぐるアイテムやグッズについてです。付き合う前の男性に何かプレゼントしたい場合、どのようなものをあげるのがいいのでしょうか? 男心をくすぐるアイテムとはいったいどんなものなのでしょう? 詳しく解説してもらいました。

わざわざ男性が買うほどでもない便利なツール

十徳ナイフなど、わざわざ買うまではないけれど、あれば便利でいろいろなことが出来るツールをプレゼントすると男性は喜ぶことが多いです。防災対策のグッズなどもよいでしょう。

アウトドアグッズなどにこだわりを見せる男性が多いように、「サバイバル系」のグッズが好きです。オシャレな十徳ナイフや防災用品、サバイバル用品を探してみましょう

折りたたみ傘

財布や時計などはこだわりを持つ男性も多いですが、傘や折りたたみ傘にまで細かく自分で考えて買っている男性は少ないです。傘だと雨の日にしか使いませんが、折りたたみ傘だと常に持ち歩くことも多いので折りたたみ傘が特にオススメです。

オシャレなスマホのケーブル、充電器

男性は道具を大事にするので、スマホ用のケーブルや充電器でオシャレなものを渡すといいでしょう。これも日常に使う道具ですし、なおかつ価格帯もちょうどいいのでプレゼントしやすいものだと思います。男性はこういったものは自分で買う場合は機能ばかり気にする傾向にあるので、オシャレにも気を使ったモノは喜ばれます。さらに、持ち歩くモノだと贈ってくれた女性のことも思い出すのでいいでしょう。

次ページ:よくわからない男心は生物的なもの

SHARE