友達に自分を彼女として紹介しない彼、あなたならどうする?「二股をかけられていないか調べる」

恋人とは、ふたりが恋愛関係にあることが大前提。特に女子は彼氏の友達に対して「この子が自分の彼女だよ」と自信を持って紹介してもらいたいものですが、なかなか言えていないケースも多いようです。そこで今回は、そんな彼氏の行動に対して、働く女子たちはどう思っているのかを聞いてみました!
【晩酌がしたい!? パパに聞いた、理想の「娘の彼氏」って?】
彼氏を信じてみる
・「彼氏に任せます。いずれ、紹介せざるを得ないとも思いますので」(30歳/金融・証券/事務系専門職)
・「理由を聞く。それから考える。内容によっては仕方ないと思えるかもしれないし、思えなければ今後の付き合いについて考える。自分自身がどう思うかで判断したほうが良いと思う」(40歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「彼氏が胸を張って言ってくれるまで外見を磨く」(24歳/情報・IT/クリエイティブ職)
言えない場合は状況にもよるので、理由を聞く前に自分だけで判断するのは良くないかもしれませんね。しっかりと理由を聞いて、違和感は残さないようにしておきましょう!
本音を伝えてみる
・「正直に寂しいと伝える。彼氏は恥ずかしかっただけかもしれないので、誤解が解けるかもしれない」(30歳/建設・土木/事務系専門職)
・「かわいく『紹介してもらえたらうれしいな』と言ってみて、効果が無いなら別れる」(30歳/食品・飲料/事務系専門職)
恥ずかしがりやな彼氏ならあえて言わないで、友達にも雰囲気で察してほしいと考えているかも。そんな彼氏の性格も個性のひとつとしてみとめてあげては?
強硬手段にでる
・「二股をかけられていないか調べる」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「複数カップルで集まってイベントに行く」(26歳/不動産/営業職)
・「会ってしまったら、自分からあいさつするとか」(30歳/学校・教育関連/技術職)
彼女から積極的にアピールするというのもアリかもしれませんが、あまりやりすぎると逆に彼氏に嫌われてしまうかも。ただし、万が一ということもありますから、他の女子の存在も疑ってみたほうが良さそう。
諦める
・「諦めること。他に付き合っている人がいる。自分は浮気されているだけ」(23歳/自動車関連/事務系専門職)
・「彼女とみなしてくれていないものとして、その後の態度を彼女から友達レベルに落とす」(31歳/運輸・倉庫/営業職)
まったくといっていいほど紹介されないとなれば、さすがにおかしいと感じてしまいますよね。状況次第では早々に諦めて、次の恋人を探すというのもひとつの方法かも……!?
今回は「理由を聞く」「彼氏に任せる」「積極的にアピールする」といった回答が目立ちました。もしあなたが同様の経験をしたときは、恋人の性格や考えを受け入れながら、ぜひ一番良いと思う方法を選んでみてくださいね!
※『マイナビウーマン』にて2014年4月12日~4月18日にWebアンケート。有効回答数197件(働く女性)
※この記事は2014年05月05日に公開されたものです