お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

排水口をキレイにする方法「重曹とお酢」

お風呂場やキッチンなどにある排水口。毎日汚水が流されるところなので汚れがこびりつきやすく、また嫌なニオイも気になる場所ですよね。いつも清潔にしておくために、簡単なお掃除方法をご紹介します。

【ドイツおばあちゃんの知恵第2弾「赤ワインと茶渋を取るには塩」「トイレの悪臭にはコーラ」】

排水口にこびりつく汚れやカビの種類

・赤しみ……洗面台の排水口でよくみられるもので、細菌が繁殖して色素を出し、その色が赤く見えるのです。落としやすいので、見かけたらすぐに拭き取るようにしましょう。

・黒カビ……黒っぽく、べっとりしている汚れの正体は黒カビです。気になる部分に重曹を振りかけ、さらに上からお酢をかけると、泡が立って黒カビを落としてくれます。

・石けんカス……手を洗うときの石けんが流し切れていないと、白くガサガサした汚れとなってこびりついてしまいます。カビの発生原因になるので石けんを使った後はしっかりと洗い流しておくようにしましょう。

・髪の毛やほこり、食べ物のカス……あまりたまってしまうと水が流れなくなってしまうし、カビの原因にもなります。こまめに取り除くようにしましょう。

キッチンの排水口の掃除方法

食中毒防止のためにもこまめな掃除が欠かせないキッチン。汚れやすい排水口には重曹とお酢が活躍します。どちらも食品として使えるものなので安心ですね。ヌルヌルの排水口に満遍なく重曹をふりかけ、その上からお酢をかけます。

するとムクムクと泡が立ち、汚れを溶かして落としてくれます。お酢のニオイが気になる場合は換気しながら行ってください。網カゴの目に詰まった汚れは古ハブラシでこすり落としましょう。

お風呂場の排水口の掃除方法

お風呂場でも重曹は大活躍。外した排水口の部品に適量をふりかけ、スポンジを使って汚れをこすり落としていきましょう。汚れが落ちたら水で洗い流して終了です。排水口の内部にたまった髪の毛などは、パイプの詰まりを解消してくれる市販の薬剤を使って取り除きましょう。

ここの掃除をおろそかにすると嫌なニオイの元になるので、忘れずに!

※この記事は2013年12月30日に公開されたものです

SHARE