恋愛相談をされて、困ったエピソード「付き合っている人が太ってきたという相談」

友人同士での会話でよくあるのが恋愛相談。その内容はノロケに近いものからドロドロの重い内容まで様々ですよね。中には「これは何て答えたら……」と困惑させられてしまう相談もあるのでは? ということで、今回は「ちょっと返答に困った恋愛相談エピソード」を聞いてみました!
【脈あり? 脈なし? 「男性が恋愛相談する女子に思うこと」】
相手選びに問題が……
・「全然いい人がいないんだけどって話になり、話を聞いたら、かなり理想が高かった。本人はたいしたことが無いのに、なんでいい人がいないかを説明するのに気がひけた」(30歳男性/団体・公益法人・官公庁/専門職)
相手に理想を求めるなら、自分も「理想の自分」に近づく努力をしないといけませんよね。
・「結婚を望んでない人ばかりと付き合う、結婚願望有りの子。人を選びなさい」(29歳女性/電機/技術職)
結婚したい!と思うなら、結婚観が合わない人とのお付き合いは厳しいかも。
・「最低な相手で別れたほうがいいのに、『別れないで幸せになるにはどうすればいいか?』という相談内容だったから」(25歳女性/金融・証券/事務系専門職)
恋は盲目のパターンでしょうか。「別れなさい!」と言いたくなりますよね。
・「彼女がいる彼を好きになった、どうしたらその彼女と別れさせられるかという相談」(30歳女性/学校・教育関連/その他)
略奪の相談には乗りたくない!
・「どちらの男性にしようか迷っているが、話を聞くとどちらもダメそうな人だった時」(34歳女性/通信/事務系専門職)
彼女にとっては、ダメさ加減を覆い隠すほどの魅力があったに違いありません。
返答に困ります
・「あきらかに相談してきた友人が悪いのに、その相手が悪いという言い分」(30歳女性/金融・証券/営業職)
自分が見えていないんですね。
・「付き合っている人が太ってきたという相談です」(30歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)
ふたりでダイエットにはまってもらうしかないかも?!
・「同じ会社の好きな男性のことで、脈ありかどうか。なさそうだった」(29歳女性/金融・証券/事務系専門職)
「彼女いるらしいよ」の一言で切り抜けたい気もします。
私には相談しないで!
・「好きな相手からの恋愛相談だったので、反応に困った」(26歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
これは何というか、ちょっと切ないですね。
・「友人が『○○くんの好きな人って誰かな?誰だか聞いてきてよ』と言われて、なんで私が聞かなきゃいけないんだ。私はその人の事どうでもいいのに。と思いながら相手に聞いてあげた。聞いたら『お前の事好きなんだ』と告白されてしまい友人には言えなかった」(26歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)
これは言いにくいですね(笑)。その後どうフォローしたのか気になります。
いかがでしたか?もしかしたら、皆さんにも同じような経験があるかも?! 逆に相談して相手を困らせないためには、相談する前に、自分の恋愛を客観的な目線で見てみることが大事なのかもしれません。
※『マイナビウーマン』調べ。2013年10月16日~25日にWebアンケート。有効回答数685件
※この記事は2013年11月08日に公開されたものです