プライドが高い人は育ちが関係? プライドの高い人との心理や付き合い方
プライドが高い人の心理
プライドが高い人は自信があるように見えますが、本質的な部分では自信がありません。
承認欲求が強いから自慢する
自信がなく傷つきやすいために、心の中に防波堤をつくり、その高い壁で自分を守っている状態です。
人に頼ったり助けを求めたりすることが苦手で、人とのつながりが弱く、寂しさや孤独を感じている人も多いですね。人から認めてもらいたいという願望が強いために、ついつい自慢話をしてしまうこともあります。
また、「自分の非を認めてしまったら、みんなから責められ、嫌われ、必要とされなくなってしまう」という恐れを抱えています。そのため自分に非があっても素直に謝ることができず、人間関係がこじれてしまうこともあるのです。
プライドの男女差とは?
ちなみに、男女別の「プライドが高い人」の心理についても少し解説します。
プライドが高い女性は「男に負けたくない」と思っています。逆に、デートに誘ってもらう、ごちそうしてもらうなど「男性から何かをしてもらうこと」が当たり前だと思っている場合も多いようです。
プライドが高い男性は、繊細で傷つきやすいため、接するときは彼のプライドを傷つけないような配慮が必要です。プライドが高い男性との付き合い方については、のちほどくわしく説明します。
参考記事はこちら▼

プライドの高い人は仕事や恋愛でなかなか素直になれず、損をしてしまうことも。あなたのプライドの高さを10の質問で診断します。