「自己愛と主張がちょっとね」男子を遠ざける女子の特徴は?
「ある」と答えた男性が75%とかなり多くの人が近寄りがたい女子の特徴を持っている様子。性格から外見までさまざまな特徴が挙がりました。一方、「ない」と答えている人は、「特に感じたことがなかった」「女性というだけで魅力」という理由から「ない」と回答しているようでした。
[回答者数:294(1年目=12.9%、2年目=12.9%、3年目=12.9%、4年目=9.2%、5年目=11.2%、6年目=8.8%、7年目=7.8%、8年目=7.1%、9年目=8.2%、10年目以上=4.8%、その他=4.2%)/姉妹サイト『マイナビニュース』にて2013年1月にWebアンケート]
そう答えた理由や、「男性を遠ざける女子の特徴」とそれにまつわるエピソードがあれば具体的に教えてください。
見た目が!
- 化粧が濃い。すっぴんがあまりきれいでないことが多い。(機械・精密機器/技術職/1年目)
- 派手すぎる服を着ている人や化粧が厚い、派手な人。ブランド女。(食品・飲料/その他/1年目)
- 香水がきつい。(医療・福祉/事務系専門職/3年目)
- ファッションが個性的すぎる人。相手をするのが面倒。(ソフトウェア/技術職/3年目)
- 全身高級ブランドの服で固めている女性。(建設・土木/営業職/4年目)
- 目に重点をおいた派手化粧に、喫煙で汚れた歯。スッピンでは別人でとても……。(自動車関連/営業職/9年目)
飲酒・喫煙が嫌
- タバコを吸う人。(金属・鉄鋼・化学/営業職/3年目)
- 個人的にはタバコが嫌い。(電機/技術職/5年目)
- 夜型人間、酒豪、刺青持ち、喫煙家。(ソフトウェア/技術職/5年目)
- 酒癖が悪い人。(自動車関連/技術職/5年目)
- タバコ。子どもとかまわりの環境的に。(金融・証券/営業職/5年目)
- タバコを吸う女性。非喫煙者にとって、タバコを吸う女性には近づきたくない。(団体・公益法人・官公庁/技術職/6年目)
特に気にしたことがない
- 特にこだわりはありません。(金属・鉄鋼・化学/営業職/1年目)
- 女子ってだけで魅力。(学校・教育関連/専門職/1年目)
- 自分には経験がなく、そのような感情を抱いたことがない。(警備・メンテナンス/営業職/2年目)
- 女ならどんな子でも近づく。(学校・教育関連/事務系専門職/3年目)
- あんまりそういう特徴を感じたことがない。(生保・損保/専門職/3年目)
- 特にそういった固定概念がないので。(機械・精密機器/技術職/10年目以上)
ここのところネットなどで見かける恋愛テクニックで、「自虐的な女性は男性から嫌われる!」と言っているのをよく見かけていた気がします。なので、そういう意見が多いかと予測していたのですが、今回のアンケート結果を見る限り、私が考えていたよりも常識的な意見が多かった気がします。
とはいえ、「愛想が悪い子はNG!」「ベラベラしゃべりすぎる子はダメ」「ひとりでも生きていけるくらいたくましいのはアウト」……などなど、細かくダメ出しをしている男性が多いのも確か。あまりにも男性が遠ざかってしまわないように、「少しは改善しないと……」と反省した私でした。
(text:三浦純子)
※この記事は2013年02月19日に公開されたものです