お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「おまいう」の意味とは。正しい使い方や「おまおれ」との違いを解説

ひらり

Twitterなどで使われることが多い「おまいう」という言葉。どういった意味か知っていますか? 今回は「おまいう」の正しい意味や使い方を解説します。

「おまいう」という言葉を聞いたことがありますか?  Twitterを中心としたSNSで使うことが多い言葉ですが、普段の会話やLINEでも軽いツッコミとして使われる場合もあるようです。

本記事では「おまいう」の正しい使い方やニュアンスを説明します。

「おまいう」の意味

「おまいう」とはどういう意味なのでしょうか? この項目では「おまいう」の基本的な意味を解説します

「おまいう」とは「お前が言うな」の略


「おまいう」とは「お前が言うな」の略で、相手が普段の言動にそぐわないことを言った時に使います。

例えば、普段から遅刻ばかりしている人が、たまたま待ち合わせに遅刻をしてきた友人に文句を言っていたら「お前が言うなよ~」と言いたくなりませんか? そんな時に「おまいう」が使えるのです。

「おまいう」は相手を強く非難するようなきついニュアンスはなく、ツッコミとして使うくらいの軽さです。たった4文字で「お前にはそれを言う資格がない」と指摘できる便利な言葉ですね。

自分に対して自虐ネタとして使う場合も


「おまいう」は自分自身に対して使う場合もあります。主に自虐ネタとして、自分の発言が矛盾していると気づいた時に、セルフ・ツッコミとして使うことが多いようです。

政治やスキャンダルに対して使う際にはやや強い批判のニュアンスも

「おまいう」は強い批判のニュアンスを持つこともあります。特にスキャンダルや政治の矛盾を指摘する場合には、やや批判的な意味合いが強くなるようです。

例えば、政治家が、自分を棚に上げて他の政治家のことを責め立てていたら「それ、あなたのやっていることと矛盾してるよね?」と批判する意味合いで「おまいう」を使うことがあります。

同じように、不祥事を起こした芸能人が、同じような問題を起こした人を批判した時にも、やや強い批判のニュアンスで「おまいう」と言われることもあります。

「おまいう」を使った例文


「おまいう」を実際に使った例文を紹介します。具体的にどのような言い回しの文脈で使うのかチェックしてください。

例文

・過去に陰口を言ってた子が、「陰口って最低だよね」と言ってきたので「それ、おまいう?」と返した。(あなたも陰口言っているでしょう)

・過去に不倫報道のあった有名人が「浮気はダメですよ」と発言したことに対して、SNSで「おまいう」とたくさんの人がコメントしていた。(あなたも浮気していましたよね)

・夜中にグループLINEをしながら「みんな早く寝なよ! (おまいう)」とメッセージを送った。(そう言いつつ、自分も寝てない)

少し変わった「おまいう」の使い方


「おまいう」の基本的な使い方が分かったところで、もう少し変わった「おまいう」の使い方をご紹介します。

「おまいうブーメラン」


「おまいうブーメラン」とは、自分の過去の発言や行いが、現在の自分を不利にした」時に使います。

例えば、汚職を鋭く攻撃していた議員が自分も汚職にかかわっていたことが報道された結果、国民やマスコミから強く批判されたなど、このような場合に「おまいうブーメラン」と表現することがあります。

ブーメランは投げたものが自分のところに帰ってくる道具なので、そのように言うようです。

「おまいう大賞」


「おまいう大賞」とは、インターネットメディア「ガジェット通信」2016年のネタ企画です。その年、一番言動が矛盾していた有名人を投票形式で決めたことでSNSを中心に話題となりました。

それを元ネタとして、矛盾した発言が世間に広まると「〇〇年おまいう大賞」「おまいう大賞候補」などと揶揄されることがあります。

「おまいう」に似ている言葉&英語表現


最後に、「おまいう」に響きが似ている言葉と、「おまいう」を英語で表現するとどうなるかについてご紹介します。

「おまいう」と「おまおれ」の違い


「おまいう」には響きが似た「おまおれ」という言葉があります。

同じように見えますが、これは全く意味が違い、相手の意見に同意したい時や共感する時に使う言葉です。「お前は俺か」の略で、「分かる」よりも強い共感の意味があります。

「おまいう」を英語で言うと?

Look who’s talking.

直訳すると「誰が話してるのか見ろ」という意味です。相手が自分のことは棚に上げて批判してきた時に「お前が言うな」と直接指摘する意味合いになります。

You can talk.

直訳すると「あなたは話せます」という意味ですが、やや皮肉めいたニュアンスで矛盾を指摘する意味合いがあります。

どちらもくだけた表現ですので、親しい友人内にとどめて、くれぐれも公の場では使わないよう気をつけてくださいね。

「おまいう」は死語ではない! 気軽に使ってみよう


相手の言葉や行動の矛盾点を軽く指摘したい時に便利な言葉、「おまいう」。死語だという意見もありますが、まだまだネット上で使われています。

鋭い指摘も相手の気分を害せずに伝えられるかもしれないので、気心の知れた仲間内で「おまいう」を使ってみても良いかもしれません。

(ひらり)

※画像はイメージです

SHARE