Pairs(ペアーズ)の攻略法を紹介! プロフィールやメッセージのコツ
人気マッチングアプリ、Pairs(ペアーズ)。「なかなかマッチングしない」「メッセージの返信が来ない」などの悩みを抱えていませんか? 今回は、ペアーズを攻略するための写真選びやプロフィールの書き方、メッセージの送り方などを解説します。
「ペアーズでなかなかマッチングできない」「メッセージの返事がない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
せっかくペアーズを使うのであれば、気になる相手とマッチングしたいですよね!
そこでこの記事では、ペアーズで出会いをゲットするための攻略法を紹介します。
そもそも男女の平均いいね数はどのぐらい?
攻略を知りたいということは、なかなか「いいね!」がもらえない、他の人に比べて少ない気がする……など、「いいね!」数に対して不安を抱いているのではないでしょうか?
まずはペアーズ会員がどのくらい「いいね!」をもらっているのか、その平均を見ていきましょう。
男性編
ペアーズに登録している女性会員が、男性会員900人のデータをランダムに調査した結果、男性の獲得いいね数の全国平均は「30件」となっていることが分かりました。
(※2021年6月時点。検索条件に各地方を指定し、ログインが新しい順で表示された男性の「いいね!」数をカウント。「いいね!」の数が5以下の人は、3でカウント)
詳細は以下の記事も併せてチェックしてみてください。

ペアーズ男性会員の「いいね!」平均数は? 「いいね!」を増やすコツも解説。
女性編
ペアーズに登録している男性会員が、女性会員900人のデータをランダムに調査した結果、女性の獲得いいね数の全国平均は「136件」となっていることが分かりました。
(※2021年8月時点。最終ログイン1カ月以内の女性を地方ごとに検索し、平均「いいね!」数をカウント。「いいね!」の数が5以下の人は3、500以上の人は500でカウント)
詳細は以下の記事も併せてチェックしてみてください。

ペアーズ女性会員の「いいね!」平均数は? 「いいね!」を増やすコツも解説。
Pairs(ペアーズ)でマッチングするための攻略法
ここでは、ペアーズでマッチングするための攻略法を紹介します。
(1)プロフィール写真は必ず登録する
ペアーズでマッチングしたいのなら、必ずプロフィール写真は登録するようにしましょう。
写真がないと相手の印象が分からず、警戒されてしまいます。
ここでは写真を登録する際のポイントをいくつか紹介します。
写真は3枚以上載せること
写真が多いほど相手に自分のことをアピールできるので、最低でも3枚以上設定してあると、マッチング率も上がるでしょう。
いろいろな種類の写真があった方が、自分の情報をより多く相手に伝えることができるので、下記を参考に3枚以上用意することをおすすめします。
・メインの顔写真:1枚
・全身が写っている写真:1枚
・趣味や好きな食べ物の写真:1枚
メインの顔写真は笑顔で明るい、爽やかで誠実そうな印象のものを使いましょう。
また、今後のやりとりの話題にもなるので、趣味や好きな食べ物の写真を登録するのもおすすめです。
印象が悪い写真は避けること
下記の写真については、相手に与える印象があまり良くないため、避けた方が無難でしょう。
・自撮り写真
・画像が悪くて顔が分からない写真
・異性が写っている写真
・アップ過ぎる写真
・背景が暗い写真
・加工しすぎている写真
自撮りだとナルシスト感が出てしまいます。そのため他人に撮ってもらうか、セルフタイマー機能を使って、自撮りに見えないように工夫して写真を撮りましょう。
(2)自己紹介文を充実させる
どんな人なのかが相手に伝わらなければマッチングは難しいので、自己紹介文も重要です。
相手に好感を持ってもらいやすい文字数の目安は、400~500文字前後です。
短すぎると魅力をアピールできず、かといって長すぎると最後まで読んでもらえないので、文章量には注意しましょう。
自己紹介に入れた方がいい内容としては、以下の通りです。
・名前、年齢
・仕事
・ペアーズを使い始めた理由
・趣味や特技
・休日の過ごし方
・性格
・どんな人と出会いたいか
・プロフィールを読んでくれたことへのお礼の言葉
暗い印象を与えてしまうので、基本的にネガティブな内容は書かないようにしましょう。
(3)詳細プロフィールは全て記入する
ペアーズには、学歴、年収、趣味など、20以上もの項目から成る詳細プロフィールがあり、自己紹介文の下に表示されます。
より詳しく自分のことを伝えられるので、興味を持ってもらうためにも、全て記入した方がベストです。
また、詳細プロフィールを全て記入すると検索でヒットしやすくなるので、マッチング率アップにもつながります。
なお、実際に会った時のことを考慮して、うその内容は書かないようにしましょう。
(4)足跡はどんどん付ける
足あとは、相手が自分のプロフィールを見た時に付きます。
足あとは、付ければ付けるだけ「いいね!」をもらえる確率が上がるので、マッチングが期待できます。
自分のことに興味を持ってもらえそうな人を中心に、どんどん足あとを付けましょう。
足あとを付ける際のコツを以下に紹介します。
登録したばかりの人に足あとを付ける
ペアーズに登録したばかりの人は、まだ異性とそこまで連絡を取り合っていないので、マッチングできる可能性が高いです。
どうせ足あとを付けるならば、マッチングできる可能性が高い人にする方が効率的だといえます。
もらっている「いいね!」が少ない人に足あとを付ける
人気ユーザーに足あとを付けても、埋もれてしまう可能性があります。
「いいね!」をたくさんもらっている人にアプローチするよりも、まだあまり「いいね!」をもらっていない人にアプローチした方がマッチングする可能性も高いでしょう。
(5)積極的にコミュニティへ参加する
ペアーズには10万種類以上のコミュニティがあります。
参加することで、同じ趣味を持つ人からの「いいね!」をもらえる確率が上がりますので、積極的にコミュニティに参加しましょう。
(6)頻繁につぶやきを更新する
ペアーズでは、つぶやきを更新するとメイン画面に表示されるので、異性にアピールすることができます。
アクティブユーザーとして信用されるメリットもありますので、頻繁につぶやきは更新することをおすすめします。
(7)「メッセージ付きいいね!」を効果的に使う
ペアーズには、「いいね!」に200文字以内のメッセージを付けて送ることができる「メッセージ付きいいね!」という機能があります。
通常の「いいね!」よりも目を引きやすいので、特に気になる相手がいる場合には、ぜひ「メッセージ付きいいね!」を使ってアプローチしましょう。
(8)ブーストを使う
ペアーズのブーストとは、使用すると60分間、相手の検索画面で自分が優先表示されるアイテムのこと。
プロフィールの表示順位が上昇することで相手の目に留まりやすくなり、プロフィール閲覧数の増加や「いいね!」をもらえる可能性がアップします。
「いいね!」を増やしたい、たくさんの人とやりとりしたい、という場合には特におすすめ。自分のプロフィールを目立たせて、出会いのチャンスを増やしましょう。

ブーストとは? 料金や使い方のコツなどを詳しく解説します。
Pairs(ペアーズ)でデートにつなげるためのメッセージのコツ
続いて、マッチング後のメッセージのやりとりを続けるための攻略法を紹介します。
(1)初回メッセージを大切にする
まずは、初回のメッセージで相手の興味を引くことが大切。短文すぎると印象が悪く見られてしまうので、注意が必要です。
簡単な質問も入れて、返信してもらいやすいメッセージを送りましょう。
ここでは、初回メッセージに入れると良い内容を紹介します。
マッチングしてくれたお礼を入れる
マッチングをしてくれたことのお礼を入れることで、「誠実さ」を伝えることができ、相手に好印象を持ってもらいやすいです。
ペアーズは真面目な出会いを求めている人が多いので、特に好感度が大事になります。お礼は基本ですので、入れるようにしましょう。
メッセージを送った理由を入れる
メッセージを送った理由を入れることで、「どこに興味を持ったのか」を相手に伝えられます。
お互いの共通点や興味があることについては、その後の話の展開にもつなげられるので、積極的に盛り込んでいきましょう。
さりげない褒め言葉を入れる
褒められて嫌な気持ちになる人はあまりいません。
そのため、さりげない褒め言葉を入れると、親密度もアップしやすくなるでしょう。特に、写真や趣味などを褒めるのがおすすめです。
あくまでもわざとらしくではなく、スマートに褒めるように心掛けるのが大切です。
最後は質問文で終わる
メッセージの最後を質問で終わらせることで、相手は返信しやすくなり、会話が続きやすくなるでしょう。
ただし、質問のしすぎはNG。1メッセージに、1質問くらいがベストです。
(2)メッセージが続くような内容にする
実際にマッチングした相手と出会うためには、メッセージのやりとりをある程度続かせることが大切です。
ここでは、メッセージを続かせる方法をいくつか紹介します。
絵文字や文体は相手に合わせる
メッセージを続かせたいなら、絵文字や文体は相手のテンションに合わせることをおすすめします。
相手に「自分と似ている・温度感が近い」と思ってもらうことで、安心感を与えられるため、メッセージも続きやすくなるでしょう。
相手のテンションが高いのに、こちらがドライな文体だと「冷たい人」と捉えられてしまうし、相手がドライなのに、こちらがテンション高めでいくと「暑苦しい人」と思われてしまうので注意が必要です。
メッセージは「相手より少しだけ長め」にする
メッセージの文章を相手より少しだけ長くすることで、相手に「自分に興味がある」と思ってもらうことができ、メッセージが続きやすくなるでしょう。
逆に相手のメッセージ量に対してこちらが短い一文で返してしまうと、「ドライな人」と思われかねないので、注意が必要です。
(3)メッセージには適度に返信する
メッセージは間隔が空きすぎても、頻繫すぎても良くないです。
おすすめなのは、「相手の返信スピードより少し早め」です。
相手が20分で返信してくるのなら、こちらは15分くらいで返信するようにしましょう。
あまりメッセージの返信間隔を空けすぎると、相手はメッセージを返そうという気持ちが薄れてしまうので注意。
早く返信することで、相手から「マメな人」と好印象を持たれることもありますが、あまりにも毎回返信が早すぎると、相手も疲れてしまうので、適度な間隔で返信するのが大切です。
(4)LINEへの移行はすぐにしない
メッセージをはじめてから、すぐにLINEに移行するのはNGです。LINE移行は、10通以上のやりとりをしてからにしましょう。
すぐにLINEの連絡先を聞くと、勧誘目的の業者だと勘違いされる恐れもあるからです。
ある程度メッセージのやりとりをして、フィーリングが合うことをお互いに確認してからLINEに移行する方が良いでしょう。
Pairs(ペアーズ)を攻略してすてきな出会いを見つけよう!
ペアーズの攻略法について、今回は主に下記2つの攻略法を解説してきました。
・マッチングするための攻略法
・メッセージを続けるための攻略法
それぞれの攻略方を理解して、実践に活かしていくことでマッチングする確率もアップするでしょう。
Pairsの攻略法をしっかりと活用して、ぜひすてきなお相手を見つけてください。
(haya)
関連する診断もあわせてチェック!
※画像はイメージです