お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ひと夏の恋とは? 「ひと夏の恋」エピソード&映画・曲集

おぜきめぐみ

海に祭りに花火大会! 夏には楽しみなイベントが盛りだくさんでワクワクしますよね。そんな夏には「恋もしたい!」そう考える女性も多いことでしょう。旅先や開放的な場所での「ひと夏の恋」はちょっと憧れてしまうもの。今回はそんな「ひと夏の恋」体験エピソードをご紹介するとともに、ひと夏の恋にぴったりな映画&音楽をご紹介します。

ひと夏の恋とは?

「ひと夏の恋」とはどんなものなのでしょうか。まずは皆さんがイメージする「ひと夏の恋」について聞いてみました。

ひと夏の恋ってどんなイメージ?

旅先での恋

・「旅先など普段とは違う環境で出会って、なおかつタイムリミットのある恋」(29歳/小売店/販売職・サービス系)

・「旅行先で出会った人との恋。甘酸っぱい」(29歳/小売店/秘書・アシスタント職)

ナンパから始まる恋

・「海でのナンパ、その日限りが多いから。ひと夏っぽい」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)

・「夏に友達と海に行ってナンパされた人との恋」(24歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)

夏のイベントでの出会い

・「イベントで出会って一時期だけ盛り上がり、通常の生活に戻ると醒める」(34歳/小売店/販売職・サービス系)

・「夏にしかないイベント(花火とかキャンプとか)でそのときだけ惹かれる恋のイメージ」(25歳/医療・福祉/販売職・サービス系)

一夜限り・期間限定

・「夏休みとか期間限定しか会えない人との恋」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「一晩だけの付き合い、勢いで一線を越えてしまうイメージ」(32歳/建設・土木/その他)

長続きしない

・「その場の雰囲気で盛り上がり、大胆な行動もするのに、すぐに冷めて飽きる」(27歳/学校・教育関連/その他)

・「出会ってすぐに恋に落ち、季節が変わる頃には終わりがくる」(24歳/情報・IT/営業職)

“ひと夏”の恋という言葉からは、短期間で燃え上がりあっという間に冷めてしまう恋をイメージする方が多いようです。夏には海やお祭り、バーベキューなど、楽しいイベントがあり、普段よりも大胆になれる方も多いのかもしれませんね。

ひと夏の恋を体験したことのある女性は1割ほど

Q. あなたは「ひと夏の恋」を体験したことがありますか? 

ある(11.2%)
ない(88.8%)
※有効回答数401人

「ひと夏の恋」を体験したことのある女性は1割ほどとの結果となりました。10人に1人ほどと、それほど多くはないようです。ひと夏の恋をしたことのある女性たちに、体験談を聞いてみましょう。

甘酸っぱい。ひと夏の恋体験談

海での出会い

・「海で出会った人とその日に恋に落ちて、付き合うことになりました」(34歳/その他/営業職)

・「夏に海で出会って盛り上がったが、ビーチマジックであることに気づいてしまった」(30歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

夏を満喫

・「夏だから! と集まった大人数の飲み会で、仲のいい友人つながりで知り合った人と、夏らしいイベントに行くなどデートをした」(27歳/情報・IT/販売職・サービス系)

・「海で出会った彼と、休みのたびにいろんな海に行き泳いだ」(24歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

夏が終われば……

・「夏のイベントで中心的な存在の方で『かっこいい』と思いアタックしたら実ったものの、お互い冬には冷めた」(24歳/自動車関連/技術職)

・「夏に出会い、秋には終わっていた」(24歳/情報・IT/営業職)

切ない思い出

・「夏に出会った人。その時はたくさん遊んで、私の誕生日も夏だったので旅行とかもしたけれど、その夏で終わった恋」(32歳/学校・教育関連/その他)

・「気になっていた先輩に誘われるようになり花火大会に行くことになったが、突然ドタキャンされてしまい、後々その先輩には同時進行でアプローチしていた別の人がいた」(26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

ゲレンデマジックならぬ、ビーチマジックがあるのが夏の恋かもしれません。秋風が吹くころには「あれ、なんかちがったかも」となってしまうケースが多い模様。夏は人の心を高揚させますが、気温とともにその心は落ち着いてくるんですね。ちょっぴり切ないのが「ひと夏の恋」です。

ひと夏の恋を疑似体験するには?

いくら開放的な気分になれる夏とはいえ、実際に「ひと夏の恋」を体験するのはなかなか難しいものですよね。しかし映画や音楽ならば、誰でも簡単に「ひと夏の恋」を疑似体験ができちゃいます。続いては、「ひと夏の恋」を味わえる映画&曲をご紹介します。

ひと夏の恋を味わえる映画7選

『時をかける少女』

・「夏らしくて切ないから」(29歳/医薬品・化粧品/営業職)

・「青春を味わうことができる。夏に少女が、くだらないことから大きなことまで奮闘する姿が見られる。そして恋愛も入ってくるので、切なさもキュンとした感覚も味わえる」(22歳/通信/販売職・サービス系)

『青夏 きみに恋した30日』

・「ちょうど田舎に帰ったときだけの期間限定の恋だから」(26歳/金融・証券/営業職)

・「夏休みの間だけ田舎で出会った男の子との恋で、夏の間限定の恋で切なくて共感できる」(24歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

『50回目のファーストキス』

・「舞台がハワイなので夏を感じられる」(30歳/その他/販売職・サービス系)

・「記憶をなくしてしまう女性の話なので、毎回ひと夏の恋を味わえる」(29歳/医療・福祉/専門職)

『君の名は。』

・「夏の描写が多く、とてもキレイ」(25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「体が入れ替わる男女の青春のキラキラを味わえるから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

『きみに読む物語』

・「避暑地での出会いから始まる恋だから。遠距離恋愛ならではの純粋さや困難が上手く表現されている」(29歳/小売店/秘書・アシスタント職)

・「映像が綺麗でドキドキな気持ちを味わえるから」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』

・「友だちと恋人と、どちらの関係でも切なくなるような恋模様が夏の色鮮やかな景色と一緒に描かれているから」(29歳/金融・証券/営業職)

・「若い男女のひと夏の恋を描いているアニメ映画で、描写が綺麗だから」(23歳/小売店/営業職)

『タイタニック』

・「船で出逢って、船上だけの恋で終わるから」(24歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)

・「夏の話ではないけれどいきなり燃え上がった話。しかも永遠の愛って感じなのがいい」(30歳/その他/その他)

『時をかける少女』『君の名は。』など、夏の描写が印象的なアニメ映画が多く挙げられました。また『時をかける少女』をはじめ、『青夏』や『タイタニック』など、限られた時間のなかでの出来事が描かれた映画はより切なく、ひと夏の恋を疑似体験するにはピッタリですね。

ひと夏の恋がテーマの曲5選

『夏祭り』/Whiteberry

・「夏祭りとともに、恋の様子が女の子の立場で繊細に表現されているから」(29歳/金融・証券/営業職)

・「夏の間の短い恋を切ないメロディーで表現している気がする」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

『secret base~君がくれたもの~』/ZONE

・「夏によく聞いていました。夏と恋どちらとも感じられます」(30歳/その他/販売職・サービス系)

・「歌詞がとても良い」(34歳/その他/事務系専門職)

『真夏の果実』/サザンオールスターズ

・「ピュアで切ない歌詞で、もう終わってしまっている恋愛がひと夏の恋をイメージさせる」(28歳/医療・福祉/専門職)

・「『こんな夜は涙見せずに また会えると言って欲しい』という歌詞は、もう会えないことを予想させるから」(30歳/印刷・紙パルプ/営業職)

『夏の思い出』/ケツメイシ

・「ケツメイシの『夏の思い出』は歌詞を聞いているとキュンとする」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「リズムも夏っぽくて歌詞もいい」(26歳/アパレル・繊維/営業職)

『夏恋』/シド

・「届くようで届かない夏の恋心を感じる」(34歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

・「ひと夏の恋から、本気になるという流れの歌詞が印象的で好きです」(28歳/医療・福祉/その他)

ひと夏の恋は、多くのアーティストが作品にしているようですね。誰もが一度は聞いたことのある曲が多く挙げられました。まだ聞いたことのない曲があった方は、ぜひこの夏に聞いてみてはいかがでしょうか。

映画や音楽で「ひと夏の恋」体験を

情熱的で燃え上がるようなイメージのある「ひと夏の恋」。夏のイベント時に開放的になって落ちる恋も素敵ですが、後から後悔することも!? まずは手軽に体験できる映画や音楽で、胸キュン体験をしてみてはいかがでしょうか。

(おぜきめぐみ)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年8月3日~8月5日
調査人数:401人(22~34歳の未婚女性)

SHARE