男性が教える「脈アリ」な男性の見抜き方・6つ
気になる男性から好意のサインが出ているのに、それに気づけていないのだとしたらもったいない!? そこで社会人男性に、片思いの人や気になる女性に対して、どんな脈アリサインを出すことが多いかを尋ねてみました。
マメに連絡をとって好意をアピールする
・「メールやLINEでも一言で返したりしない、スキンシップを積極的にとったり、ちょっかいを出したりする」(26歳/その他/販売職・サービス系)
・「ちょこちょこ連絡するなど面倒くさいことをやる」(31歳/その他/営業職)
男性はメールやSNSを面倒臭がる人がよくいますが、好きな人に対してはこまめに連絡を取りたくなるのだそう。自分にだけマメに連絡をくれる人は脈アリの可能性大?
文章や態度でわかりやすく好意をあらわす
・「たまに文章の中にハートをいれたりしてさりげなくアピールする」(32歳/その他/事務系専門職)
・「とにかく笑顔を振りまいて、あなたが好きであるということをアピールする」(30歳/機械・精密機器/技術職)
目の前にいる男性が、自分に好意を持っているかどうかは意外とわかりやすいもの。好意をわかりやすく態度に出してくれる男性は、やっぱり脈アリなのだそう。
相手が困っていたら、率先して助けてあげる
・「色々なことを手伝ってあげたり世話してあげたりする」(28歳/情報・IT/技術職)
・「相手が困っている姿を見ると率先して助けてあげたくなる」(25歳/通信/営業職)
好きな人が何かに困っていたときに、放っておける人は少ないですよね。自分が困っているとき、すぐ駆けつけてくれる男性には注目したほうがいいかも?
相手のことを何でも知りたくなる
・「特に意識はしていないがなるべく恋愛トーク。特に過去の事例について聞く」(34歳/商社・卸/事務系専門職)
・「相手のことについて質問などが多かったりする」(29歳/不動産/営業職)
好きな人のことは、どんな小さなことでも知りたくなるもの。自分に対して何かと質問を投げかけてくる人がいたら、その人から好意を持たれている可能性が。
つい目で好きな人を追いかけてしまう
・「じっと目で追っていること。視線をそらさない」(25歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
・「可能な限りその異性に視線を向けること。但し、向け続けるのではなくて何度かに分けて向けること」(29歳/印刷・紙パルプ/その他)
誰かに好意を持つと、無意識にその人のことを目で追ってしまうことが……。ふとした瞬間に視線がよく合う人にも要注目です。
ワンランクアップなデートを用意する
・「ちょっと遠出の遊びに誘ってみる。〇〇のために感をすごい出す」(33歳/不動産/営業職)
・「出先に出たときの食事ランクを1ランクアップ」(34歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
一緒に遊びに行ったときに、相手の本気さを感じやすいのが特別な演出を用意してくれていたとき。高級レストランでの食事や遠出するデートに誘われたら、本気とみて間違いなし?
男性からせっかく脈アリサインが出ているのに、それに気づけていないとしたらもったいないですよね。ぜひ気になる男性がそばにもしもいるなら、こんなサインが出ていないかどうか、しっかりチェックしてみてください!
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2016年11月にWebアンケート。有効回答数176件。25~34歳の社会人男性)