「そんな事を求めるな!」と男性が彼女に思っている3つのこと
彼女に求められたことは何でもしてあげたいと思っている男性たちでも、「それは無理!」と言いたくなるような難題に関してはお手上げ。彼女の気持ちは理解できるけれど、自分にも限界がある。今回は彼女に対して「それは求めないで」といいたいことについて男性たちに聞いてみました。
「連絡は欠かさないで」
・「急な残業のときデートを断ったことをいつまでも怒っている」(34歳/電機/技術職)
・「電話のしすぎですね。疲れているときや、連続勤務のときは嫌でした」(35歳/その他/営業職)
・「メールやLINEを1日最低●●回して!と言われた無理です」(30歳/商社・卸/営業職)
用事がなくても彼に連絡を取りたがったり、一日の連絡回数を彼女に決められたり。自分にも都合があるし、プライベートな時間まで縛らないで欲しいと思っている男性も。連絡が途絶えると不安になる気持ちはわかりますが、疲れているときや忙しいときもあると彼に対して理解を示すのも優しさですよね。
「言わなくてもわかって」
・「食事を作ってもらって、正直に感想を言ったら、『細かいことは気にしないで、美味しいって言ってよ』みたいなことを言われてちょっと面倒くさいなと思った」(30歳/電機/技術職)
・「どっちが良いか聞いているのに、選択肢外を選んで欲しかった等」(32歳/その他/その他)
・「プライベートで家事をしているときに、頼んでくれれば手伝うのに、言わなくても手伝ってほしいと事後報告すること」(27歳/自動車関連/その他)
彼にして欲しいことがあるときに「言わなくてもわかって」と思ってしまうことはありませんか? 男性からすると言ってくれればやるのに、言われていないことまで察するのは無理だと思ってしまうようです。言外の気持ちを読み取ってもらうというのは、かなり難しいお願いのようですね。
「もっとイケメンになって」
・「金が無いことや体臭等、どうしようも無いこと。改善しても嫌な表情を向けられた」(30歳/農林・水産/その他)
・「自分の趣味を強要するところ。合わせられない経験が、別れを切り出されるきっかけになった」(39歳/学校・教育関連/専門職)
・「もっとイケメンになってほしいと言われる」(27歳/医薬品・化粧品/営業職)
もっとお金を稼いでほしい、体臭を気にして欲しいなどは百歩譲って努力のしようがあるかもしれませんが、イケメンになってというのはさすがにムチャかも。言われても自分ではどうしようもないことに関しては、気にいらないかもしれないけど言葉にはしないで欲しいと思うようですよ。
まとめ
彼女が「こうして欲しい」といったことを実行するのも彼氏の甲斐性。ということで、男性たちは頑張って彼女の希望を叶えてあげようとするみたいですが、できることばかりとは限らないようですね。彼に無理をさせ過ぎると疲れてしまうし、度が過ぎればただのワガママに。できる範囲のお願いを少しずつかわいくしてみる。そうすれば、いつまでも彼にとってのかわいい彼女でいられそうですよね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2016年5月にWebアンケート。有効回答数355件(22〜39歳の社会人男性)