女性が好きなのは「性格が細かい男性VS性格が大ざっぱな男性」どっち? 大差の結果!
タイプの男性というのは、女性によって異なるものですよね。性格が細かい男性が良いという女性もいれば、大ざっぱな男性のほうが好みだという女性もいることでしょう。そこで今回は女性のみなさんに、どちらが好みなのかを聞いてみました。
Q.性格が細かい男性、性格が大ざっぱな男性、どっちが好きですか?
・性格が細かい男性……14.7%
・性格が大ざっぱな男性……85.3%
8割以上の方が、性格が大ざっぱなほうが好みだという結果となりました。みなさん、どのようなご意見だったのでしょうか。
<性格が細かい男性>
■自分もそうだから
・「自分が細かいほうだから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「気が合いそう」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「自分も細かいから」(22歳/金融・証券/販売職・サービス系)
自分自身が細かいと、相手も細かいほうが気楽なときもありますよね。同じタイプの人間同士のほうが、イライラしてしまうことも少ないかもしれません。共感できるかどうかは大きいですよね。
■その他
・「細かい方が自分が気付かないことまで気付いてくれそうなので。大ざっぱだとどんどん怠慢になりそう」(29歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「自分が大ざっぱなのでしっかりしてほしい」(28歳/電機/営業職)
・「何事も程度によるけど多少細かい方がまだマシかも」(30歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
大ざっぱな男性だと、つい自分にまで甘くなってしまうような気もしてしまいます。少しぐらい細かいほうが、自分自身を成長させることはできるかもしれませんね。
<性格が大ざっぱな男性>
■自分も大ざっぱ
・「自分が細かい方ではないので細かいとイライラしちゃいそう」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「自分が大ざっぱなので細かい男とは合わなさそうなので」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「自分も大ざっぱだから。細かいことでストレスを感じたくないから」(29歳/機械・精密機器/営業職)
自分の性格が大ざっぱだと、相手が細かすぎるとストレスに感じてしまうこともあるようです。細かいことを言われ続けると、イライラし続けてしまい、相手にも嫌な気持ちをさせてしまうかもしれません。
■気を遣わなそう
・「おおらかだと色々気を使わず助かる」(28歳/不動産/事務系専門職)
・「ストレスが少なそうなので」(24歳/その他/事務系専門職)
・「おおらかな方が、一緒にいて楽だから」(32歳/学校・教育関連/技術職)
大ざっぱな性格の男性だと、いろいろ気を遣わずにすみそうなので、無理せず一緒にいることができるようですね。気を遣ってばかりいると、一緒にいることが苦痛になってしまうかもしれませんので、無理はしないようにしたいですね。
まとめ
性格が細かい男性よりは、大ざっぱな男性のほうが気楽に感じる方は多いようですね。自分の性格を把握した上で、どんな男性を選ぶかを決めることは大切です。一緒にいることがストレスになってしまうと、何のために付き合い始めたのか分からなくなりますからね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~34歳の働く女性)