意外に●●派! 有名ヘアスタイリストにカットしてもらった経験はある、ない?
有名雑誌やショーなどで活躍する有名ヘアスタイリストはセンスもテクニックも抜群で、憧れてしまいますよね。でも、有名なヘアスタイリストであるほど予約が取りにくかったり予算オーバーだったりで気軽にカットしてもらうわけにはいかなさそう。今回は有名ヘアスタイリストについての女性の考えを聞いてみました。
Q.有名ヘアスタイリストにヘアカットしてもらった経験はありますか?
「ある」6.0%
「ないけどしてもらいたい」26.7%
「ない。これからも興味ない」67.3%
実際にカットしてもらったことがあるという人はかなり少ないようですね。では、カットしてもらおうと思った理由、してもらいたい、興味がないという女性にもそれぞれの理由を聞いてみましょう。
■「ある」
・「雑誌を見ていて、その人のスタイリングが気に入ったため」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「キレイになれそうだと思ったから」(29歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「話題性があるので」(24歳/その他/事務系専門職)
有名ヘアスタイリストの髪型をファッション雑誌などで見かけて「こんな風になりたい」と思ったのがカットしてもらうきっかけになる人は多いかもしれませんね。好きな芸能人やモデルと同じ髪型にしたいと憧れる気持ちは女性なら誰でも持っているもの。「●●さんにカットしてもらった」という話題性の高さもおしゃれ女子には嬉しいのでしょうね。
■「ないけどしてもらいたい」
・「なかなか機会がないけど、ぜひやってもらってお気に入りの髪型を見つけたいから」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「どのように変身できるのか興味があるから」(29歳/学校・教育関連/専門職)
・「自分に似合う髪型を教えてくれそうだから」(32歳/金融・証券/営業職)
有名ヘアスタイリストのサロンに行く機会はなかなかなさそうだけれど、自分がどんな風に変われるのか試してみたいという女性も多いようです。今の美容院やヘアスタイルに不満はないけれど、100%満足しているわけではないという人は、どんな髪型が似合うのかアドバイスしてもらいたいみたいですね。
■「ない。これからも興味ない」
・「今の担当さんに満足しているから」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「自分に似合うかどうかは、馴染みの美容師さんのほうが熟知してくれていると思うから」(29歳/生保・損保/販売職・サービス系)
・「料金が高そうだし緊張するから」(29歳/金融・証券/営業職)
今、通っている美容院にも担当者にも満足しているのでわざわざ変えてまで有名ヘアスタイリストにお願いしようとは思わないし、慣れている人の方が自分の好みをわかってくれているので失敗もないはず。有名ヘアスタイリストにカットしてもらうとなると料金も高いし、緊張しそうなので慣れたところが一番ということですね。
女性たちがヘアスタイリストを選ぶ基準は知名度よりも慣れ親しんだ安心感というのが正直なところのようです。何度も通っているところだと自分の好みもわかってくれているので、細かくオーダーしなくても思い通りの仕上がりになるのは間違いないですもんね。でも、長さを大幅に変えたいとか今までと違った自分になりたいという変身願望がある人は、有名ヘアスタイリストにお願いして変身してみたいという気持ちもあるみたい。ただ、お値段のことを考えるとなかなか思い切れないという部分もありそうですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数150件(22歳~33歳の働く女性)