えっ、掃除機は月1回!? 「自分って不衛生だな~」と思うこと4選
人には言えないけれど、生活している中で「私って不衛生?」と感じることってありませんか? 仕事が忙しかったりすると、家のことが手つかずになり、そんなシーンも多くなってくるものです。そこで今回は、「自分って不衛生だな~」と思うことについて、女性のみなさんに聞いてみました。
<「自分って不衛生だな~」と思うこと>
■タオルを何回も使う
・「バスタオルやフェイスタオルを毎日洗わないこと。洗いたいけど毎日洗濯できないからどうしても3日くらい使ってしまう」(31歳/建設・土木/事務系専門職)
・「バスタオルを毎回取り替えない」(26歳/運輸・倉庫/営業職)
・「バスタオルを5日に1回しか洗わない」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
タオルやバスタオルを毎回洗わないという人は、けっこう多いようですね。キレイな体を拭いているのだから毎日洗う必要性を感じないという考えからかもしれません。
■お風呂に入らない
・「外に出ないときはしばらくお風呂に入らなくても平気」(31歳/学校・教育関連/クリエイティブ職)
・「たまにお風呂に入らず寝てしまう。汚いとは思います」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「会社から帰って来て疲れてそのまま寝てしまい、お風呂に入らないことがまれに」(32歳/不動産/専門職)
疲れたときや休みの日には、お風呂に入らないという人もいるようですね。汚いとは思いつつ、疲れに勝てず、そのままダウンしてしまうこともあるみたいです。
■掃除機をかけない
・「掃除機をあまりかけない。ついめんどうで」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「掃除機をかけるのは月1回ぐらい」(29歳/自動車関連/技術職)
・「掃除機を月1度しかかけない。めんどう」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
掃除機はあまりかけないという人も、多くいました。簡単にお掃除ができてしまうグッズもたくさん出ているので、つい掃除機はあとまわしになってしまうのかもしれません。
■コップを洗わない
・「コップはあまり洗わない。しょっちゅう水を飲むので」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「水を飲むコップは1回では洗わない」(25歳/不動産/事務系専門職)
・「紅茶用のカップを毎回洗わないこと。茶渋が付いて汚い」(23歳/小売店/事務系専門職)
自宅で使っているコップを、あまり洗わないという人もチラホラ。口から雑菌が入るので、できれば毎回洗うのが望ましいのですが、1日に何度も飲む人はめんどうだと感じるようです。
<まとめ>
誰も見ていないと思うと、つい気が緩んでしまい、だらけてしまうことってありますよね。急な彼の訪問にあせってしまわないよう、できれば常に清潔にできるよう、心がけたいものですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません。
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数156件(22~34歳の働く女性)。