そりゃないわ! 実録・男性の浮気の珍言い訳「君の大切さを実感するため」「そこに女がいたから」
絶対にあってほしくはないけれど、時には彼が浮気……なんてこともありますよね。やってしまったことは仕方ないけれど、その後どう言い訳するのかによって、彼への評価は変わるかも。その中でも、「これはヒドイ!」という言い訳の数々を、女性の皆さんに教えてもらいました!
■お前のせいだ!
・「『浮気をしたのはお前が悪いから』という意味不明な言い訳です」(30歳/金融・証券/営業職)
・「『君の大切さを実感するため』……はぁ?」(25歳/電機/事務系専門職)
・「夏祭りに他の女と行っていたことを知り、責めたら、『お前と行くために下見しただけ』だと開き直った。夏祭りはその日だけだったので、『来年のための下見ですか? よくそんな言い訳できますね』と言ったら逆ギレ。もちろん来年の夏祭りを待つことなく別れました(笑)」(32歳/小売店/販売職・サービス系)
彼女へ言いたいことはいろいろあるのかもしれませんが、浮気は彼女のせいではなく、自分自身のせいですよね!
■……誰ですか?
・「彼の家で浮気現場に遭遇したときに、お姉さんだと言われた」(28歳/情報・IT/技術職)
・「キスしている写真を目の前にして『これはイトコ』と言った」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「明らかに女性のアドレスを『そのアドレス、男だから』と言い張った。どんだけラブリーなアドレス使う男だ!」(23歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「『実は外人なんだ、だからキスは挨拶さ!』と言った。純日本人の顔をした友達の彼氏」(31歳/不動産/事務系専門職)
もう、明らかに「浮気相手」と分かる女性を、姉妹とか親戚とか……。こんなことを言われたら脱力しそうですね。
■開き直ります!
・「『複数の女性を愛せるタイプ』と言われた」(22歳/その他/事務系専門職)
・「『最後はどうせおまえのところに帰ってくるんだからいいじゃん』いや、よくない」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「開き直って『浮気じゃない、本気だから別れてくれ』」(27歳/学校・教育関連/専門職)
・「『そこに女がいたから』」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
なんだかもっともらしく言っているようで、理由として許されるものではないような……。
■ほかにもアレコレ言い訳の数々
・「『向こうが誘ってきたから』相手のせいにするな!!」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「『疲れていたから』という理由を聞いた。浮気する方が疲れるんじゃないか? と思った」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「『毎日和食じゃ飽きちゃうじゃん? たまにはフレンチとか食べたくなるわけよ』ふざけるな」(22歳/生保・損保/事務系専門職)
あー、はいはい(以上)という雰囲気になりそう。こんな彼とは長いお付き合いは厳しいかも?
どうやら、基本的に「開き直り」気味の人が多いようですね。ふーんと聞き流して、さっさと別れたほうが正解かもしれません。
(ファナティック)
※『マイナビウーマン』にて2014年7月にWebアンケート。有効回答数213件(22歳~34歳の働く女性)