お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

女性に聞いた! 将来、「二世帯住宅」という選択は考えられる?

ファナティック

もし結婚相手の男性が「二世帯住宅」を希望してきたら、あなたはどう思いますか? 将来的に、「二世帯住宅」という選択が考えられるのかどうか、女性のみなさんにズバリ聞いてみました。

Q.あなたは、将来的に「二世帯住宅」という選択は考えられる?
考えられない……56.0%
考えられる……44.0%%

<「考えられない」派の意見>

・「近くに住むのはまだ我慢ができると思うけど、同じ家に自分の親なり、養父母と住むのはいつか我慢できなくなりそう」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「お互いに干渉し合いそうで、ストレスがたまりそうだから」(32歳/自動車関連/事務系専門職)

・「どちらの親とも、同居したら絶対にうまくいかないと思う」(30歳/学校・教育関連/クリエイティブ職)

・「一定の距離感がほしい」(27歳/農林・水産/技術職)

・「夫婦でのんびりと生活したいので」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)

「考えられない」派では、両親や義両親と一緒に住むことで、窮屈な思いをしてしまいそう……という意見が目立ちました。近所に住むのなら考えられる、という声もあるようにほどよい距離感は必要だと感じている女性は少なくないようです。

<「考えられる」派の意見>

・「単純な同居よりは暮らしやすそう」(30歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「同じ建物ではあるけれど、生活空間がわけられているので、生活がしやすそう」(27歳/学校・教育関連/営業職)

・「親と一緒の生活っていいと思います。安心・安全かつ便利そう」(26歳/医療・福祉/専門職)

・「自分の親も相手の親もどちらも大切なので、いざとなったときに面倒を見たい。また、子どもができたら、見ていてもらえそう」(23歳/医療・福祉/専門職)

・「子どもの面倒を見てもらえるし、同じ屋根の下でもわかれていれば平気」(30歳/小売店/販売職・サービス系)

二世帯住宅には、お互いのプライバシーをしっかり守れる独立型の二世帯住宅などもあるので、自分たちにとってちょうどいい住まいを考えることができます。また、子どもができたときのことを考えると、両親・義両親が同じ建物にいると何かと頼ることができる、という声もありました。

やや「考えられない」という女性のほうが多い結果となりました。夫婦の生活をゆっくり楽しみたい人にとっては、二世帯住宅というのは少しハードルが高いのかもしれませんね。あなたは、「二世帯住宅」についてどう思いますか?

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません。

※『マイナビウーマン』にて2015年3月にWebアンケート。有効回答数275件(22歳~34歳の働く女性)。

※この記事は2015年03月31日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE