自分より低収入の男性でも恋愛対象になる?⇒「NO」約6割も!
結婚する男性の条件として、収入が多いことを重要視する女性もいますが、そういうわけではなくても、付き合う上では経済観念やお金の価値観が一致しないと、なかなかうまくいかないことも。相手が激しくケチだったり、とんでもない浪費家だったりしたら、どんなに素敵な人でも遠慮したくなりますよね。そこで今回は、男女の間のお金のことに関して、こんな質問を働く女性たちにしてみました。
Q.自分より収入の少ない男性は恋愛対象になりますか?
「はい」……38.4%
「いいえ」……61.6%
3人に1人程度の割合で「恋愛対象になる」との回答でした。では、それぞれを選んだ理由を見ていきましょう。
<「恋愛対象になる」派の意見>
好きな人ならかまわない
・「できれば自分より上がいいが、それでも一緒にいたいと思えたら対象になる」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「好きな人なら気にしない」(30歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「努力している人だったらいい」(30歳/商社・卸/事務系専門職)
相手の収入が気になる気持ちよりも、相手を好きだという気持ちが勝れば、こんなことは気にならないようです。
私よりも彼のほうが……
・「男性が嫉妬しなければ大丈夫だと思う」(33歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「相手が気にしなければ」(32歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
男性は女性以上にプライドが高いイキモノ。女性側が彼の収入の低さなど気にしなくても、彼のほうが気にするようであれば、関係はうまくいかないかも知れません。
では、過半数の人が選んだ「恋愛対象にはならない」という意見の理由も見ていきましょう。
<「恋愛対象にはならない」派の意見>
私がこんな少ないのに……
・「できれば、男のほうが稼いでいてほしい」(26歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「自分がそんなに多くないから」(32歳/その他/クリエイティブ職)
・「自分が低収入なのに、さらに低い人なんて考えられないから」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
自分の収入に物足りないものを覚えている人は、やはりそれ以上低い男性となると、NGになってしまうようです。
頼られそうでイヤ
・「高収入でないと、あてにされても困るから」(32歳/建設・土木/技術職)
・「自分がいつも出さないといけない気がするから」(29歳/自動車関連/技術職)
・「依存されそうで嫌」(25歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
ヒモとまではいかなくても、彼女のほうが収入がいいことを知ったら、アレコレ頼ってくる男性もいそうです。そんな危険な人とは、すぐにサヨナラですね。
収入が低くても、男性の人格にさえ問題がなければ、うまくやっていけるパターンも多いようですが、女性が収入を気にしすぎても、やはりうまくいきません。良好な関係を築くためには、やはりお金のことって大切なんですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年4月2日~16日にWebアンケート。有効回答数245件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年05月17日に公開されたものです