お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

さざれ石の浄化効果とは? 活用方法のアイデアを提案!

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師)

さざれ石には浄化作用があるということをご存じでしょうか? うまく活用することで運気アップにも役立つかもしれません。今回は、占い師のみくまゆたんさんにさざれ石の効果や日常生活での活用アイデアを教えてもらいました。

細かく磨かれたさざれ石は、パワーストーンアクセサリーや、空間の浄化アイテムとして有名なアイテムの1つ。

置くだけでも邪気をはらう効果があるといわれていますが、その他にもさまざまな活用方法があることをご存じでしょうか。

今回は、さざれ石の浄化効果を解説します。また、効果的な活用方法やお手入れの仕方についても紹介しますので、興味がある方はぜひ参考にしてください。

さざれ石とは?

さざれ石とは、小さな石のこと。漢字では「細石」と書きます。

浄化目的で使用されるさざれ石は、天然石の原石を細かく砕いた後、石の表面の凹凸をなくすために研磨を行い、ツヤを出します。それ故に、小さくても美しい輝きが楽しめるのでしょう。

さざれ石には浄化効果があるの?

さざれ石は、パワーストーンアクセサリーや空間を浄化するアイテムとして一定の人気があります。

ただ、さざれ石そのものに効果があるわけではないので、邪気払いの目的で使う時は注意しましょう

浄化で用いたい場合は、浄化作用のあるパワーストーンを選ぶことが大切です。以下で代表的なものを紹介します。

水晶

水晶は、空間や持ち主の心身を浄化する絶大なパワーを秘めているといわれています。そのため、アクセサリーやブレスレット、お守りとしても人気があるようです。

また、他のパワーストーンを清める目的で使う方もいるでしょう。

アメジスト

アメジストには「悪い人を遠ざける」という意味や、心身に蓄積されたネガティブな感情を癒やす作用があるといわれています。

いずれも、浄化や厄払いに効果があるので、空間や自身の浄化だけでなく、他のパワーストーンを清めるのにもおすすめですよ。 ·

モリオン

モリオンは、邪気・邪念・悪意をはらう作用があるパワーストーンです。

筆者のおすすめの使用方法は、モリオンのさざれ石を部屋の四隅に置いて結界を張ること。第三者からの悪意や、霊の影響を受けにくくなるので、トラブルを感じた時はぜひ試してみてください。

次ページ:さざれ石の効果的な活用方法

SHARE