人物別「巨人の夢」の意味
巨人の夢は、誰が巨人になるのかによっても意味が異なります。人物別に意味を紹介します。
(1)自分が巨人になる夢は「支配欲の高まり」
自分が巨人になる夢は、あなたの中で「誰かを思い通りに動かしたい」という気持ちが高まっていることを暗示しているようです。
この夢を見た時は、周囲の人のことを考えられず、暴走してしまう危険があります。自分の中の支配欲を感じたら、まずは立ち止まって深呼吸し、自らの考えや行動を振り返ってみるとわれに返れるはず。
(2)友人や知人が巨人になる夢は「その人からの影響」
友人や知人が巨人になる夢は、あなたにとってその人物の影響が高いことを暗示しています。今のあなたは、その人を尊敬している、または劣等感を抱いているなど、何かしらの強い興味があるようです。
しかしこの夢は、周囲の人をあがめたり、自らと比較したりするのではなく、自分自身を見つめ直すことが大切だと示唆しています。人のことが気になる時だからこそ、「人は人、自分は自分」という意識を忘れないでください。
(3)家族が巨人になる夢は「家族からの束縛」
家族が巨人になる夢は、あなたが家族からの干渉や束縛を受けている状態にあることを表しているようです。家族は良かれと思っているのかもしれませんが、あなた自身が前に進むために、適度な距離を取ることが大切だと夢は示唆しています。
彼らの干渉や束縛から解放されるには、あなたからもはっきり言葉や行動で示すと良いでしょう。どうしても難しいなら、親戚や恋人、友人などの第三者の協力を受けましょう。
(4)恋人が巨人になる夢は「恋愛依存」
恋人が巨人になる夢は、あなたがその人にかなりハマっており、依存している状態を表しているでしょう。
今のあなたにとって、パートナーはまさにかけがえのない存在であるはずです。しかし気持ちが重すぎると相手が負担に感じ、徐々に距離を置かれる可能性も。
恋愛以外の趣味、または勉強などに励むことで気持ちが分散され、パートナーへの依存も少なくなるでしょう。
巨人の夢を見たら要注意
巨人の夢は、「自分に自信を持って前に進める」など、運気好調の意味を持つことが多いです。しかしそれと同時に「自己中心的」「支配欲の高まり」などの意味も含まれているので、注意が必要です。
この夢を見た時は、常に周囲の人の気持ちを考えて言動することを忘れないでください。また、弱っている人や困っている人の話を聞いてあげるなど、自分のできる範囲で助けてあげると運気がさらにアップするでしょう。
ただし、金銭の貸し借りはトラブルの原因になるので、行ってはいけません。
(みくまゆたん)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2024年04月17日に公開されたものです